PKOと駆け付け警護

共同通信ニュース用語解説 「PKOと駆け付け警護」の解説

PKOと駆け付け警護

日本はこれまでカンボジアモザンビークゴラン高原などでの国連平和維持活動(PKO)に参加。現在の派遣先はアフリカ南スーダンだけで、首都ジュバを拠点幹線道路整備などをしている。安全保障関連法は自衛隊武器使用基準を緩和。武装集団に襲われている国連要員や他国部隊、非政府組織(NGO)関係者のいる離れた場所まで向かい、武器を使って助ける「駆け付け警護」が可能となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android