SAX(読み)さっくす

ASCII.jpデジタル用語辞典 「SAX」の解説

SAX

XMLHTMLで記述された文書プログラムスクリプトから参照あるいは操作するための方法を提供する仕組み。XMLやHTMLで記述された文書の要素属性を利用して構造化する方法などが定義されている。XSLでは、要素の開始などのイベントを通じて逐次処理できる。このため、文書を最後まで読み込んでからまとめて構造化するDOMよりも早く処理を開始することが可能なうえ、要求されるメモリー量が少ないという特長がある。半面、構造の操作性では、DOMに一歩譲る。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android