TPP参加国

共同通信ニュース用語解説 「TPP参加国」の解説

TPP参加国

環太平洋連携協定(TPP)に参加するのは日本など11カ国。2006年にシンガポールニュージーランドチリブルネイの4カ国で前身となる協定が発効した。10年に米国オーストラリアペルーベトナムマレーシア交渉に入って12年にはメキシコカナダ、13年には日本も加わり、16年に12カ国で協定に署名。だが、17年1月にトランプ米政権が離脱を通知したため、残る11カ国で新協定をまとめ直した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む