出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…
[奇妙な粒子strange particle]
1947年,イギリスのG.D.ロチェスターとC.C.バトラーは,磁場の中においたウィルソン霧箱の中に図1のような2種類のV字形をした飛跡の写真を見つけた。これは未知の粒子の発見を意味しており,その飛跡の形にちなんで初期にはV粒子という名まえがつけられた。特徴的なことは,この2種類のV字形の飛跡が同時に対になって写真に写る例が多いということである。…
※「V粒子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...