V.ポズネール(その他表記)Vladimir Pozner

20世紀西洋人名事典 「V.ポズネール」の解説

V. ポズネール
Vladimir Pozner


1905 -
小説家
フランスおよび米国小説家、評論家、映画作家として第二次大戦前から活動。1952年の「だれがH.O.バーレルを殺したか」は米ソ冷戦下アメリカの「魔女狩り政策恐怖を推理小説ふうに描いた作品。他の作品に小説「くつばみ」(’37年)、「アメリカ非合衆国」(’38年)、「24時間の喪」(’42年)、「郷土の人びと」(’46年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む