W.リヒャルトハイマン(その他表記)Werner Richard Heymann

20世紀西洋人名事典 「W.リヒャルトハイマン」の解説

W.リヒャルト ハイマン
Werner Richard Heymann


1896.2.14 - 1961.5.30
ドイツ作曲家。
ケーニヒスベルク(後の・カリーニングラード)生まれ。
ドイツ初のトーキー映画悲歌」(1929年)の主題歌手始めに「会議は踊る」(’31年)、「ル・バル」(’31年)などの主題歌を作曲する。’33年米国に亡命し、アメリカ映画の主題歌も書き、第二次大戦後はドイツに戻り、映画音楽の作曲を続ける。トーキー初期に多くのヒット主題歌を手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む