W.リヒャルトハイマン(その他表記)Werner Richard Heymann

20世紀西洋人名事典 「W.リヒャルトハイマン」の解説

W.リヒャルト ハイマン
Werner Richard Heymann


1896.2.14 - 1961.5.30
ドイツ作曲家。
ケーニヒスベルク(後の・カリーニングラード)生まれ。
ドイツ初のトーキー映画悲歌」(1929年)の主題歌手始めに「会議は踊る」(’31年)、「ル・バル」(’31年)などの主題歌を作曲する。’33年米国に亡命し、アメリカ映画の主題歌も書き、第二次大戦後はドイツに戻り、映画音楽の作曲を続ける。トーキー初期に多くのヒット主題歌を手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む