W.G.ファン・デフルスト(その他表記)W.G.van de Hulst

20世紀西洋人名事典 の解説

W.G.ファン・デ フルスト
W.G.van de Hulst


1879 - 1963
オランダの児童文学作家,教育者。
元・校長
教師のかたわら作家活動を行った後、校長を務める。1907年デビュー作「ウェルムウェイヘルツ」を発表。その後’09年作品賞を「少女と大きな時計」と「ブラムのおじいさん」でそれぞれ受賞。’40年退職後も「甘い砂糖だま」(’47年)等多くの作品を発表。作品の多くはエスペラント、ドイツ等各国語に訳され、日本語版も「くまのブルューン」「ばかな二人の子のクリスマス」の二冊がある。’37年オラニエ・ナサウ勲位を授与。他の作品に「カラスの巣の中で」(’24年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む