X大腸炎(読み)エックスだいちょうえん

改訂新版 世界大百科事典 「X大腸炎」の意味・わかりやすい解説

X大腸炎 (エックスだいちょうえん)

ウマ病気。突然の腸炎と腸管内のガス充満心拍数増加呼吸困難腹痛を示すが,原因がはっきりせず,治療に対しても反応しないことからこの名がある。死亡率が高く,発症24時間以内で死亡する。原因としては,細菌毒による菌体内毒血症であり,一種のショックであると考えられている。治療はショックの緩和脱水回復を図ることが望まれている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む