ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「X-BT」の意味・わかりやすい解説
X-BT
エックスビーティー
expendable bathy thermograph
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報
…54年に岩宮政雄によって国産化され,その後の20年間に1万3000点以上の北太平洋の観測値が海上保安庁に報告されている。近年は機械式の代りに,直径100μmの2本の銅線を接着した細線をほどきながら自由落下する使い捨てのサーミスター温度計expendable bathythermograph(略称XBT)が多用される。XBTの深度は落下時間から算出する。…
※「X-BT」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...