Y.ギルベール(その他表記)Yvette Guilbert

20世紀西洋人名事典 「Y.ギルベール」の解説

Y. ギルベール
Yvette Guilbert


1867.1.20 - 1944.2.2
フランスのシャンソン歌手。
筋のある歌詞をより聞きとりやすく歌うディズーズというタイプを考え出した。18歳でデビューし、節約のためにはめた長い黒い手袋トレードマークになり、人気者になる。皮肉を込めたものや、艶やかな味のある歌を得意とし、歌唱法は教科書のようになっている。ロートレックが描いた彼女ポスター評判になった。著作フェッラーリとの共同編曲、出版した「Chansons anciennes」(1911年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む