ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスコット」の意味・わかりやすい解説
アスコット
Ascot
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Ascot
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…このレースは後のキングプレート競走の前身で,19世紀まではイギリス最大のレースとして現在の4歳馬五大クラシックレースに相当する地位を占めていた。1711年,ウィンザー宮殿に近いアスコットにアン女王によって唯一の王室所有の競馬場が開設され,女王杯レースが催された。その後,アスコットで開催される夏の王室競馬は王室のほか多くの紳士,淑女が集まり,華やかなファッションを競い合う一大社交場となった。…
※「アスコット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...