イエラレップマン(その他表記)Jella Lepman

20世紀西洋人名事典 「イエラレップマン」の解説

イエラ レップマン
Jella Lepman


1891 - 1970
ドイツの児童文学作家。
シュツットガルト生まれ。
夫の死後新聞社に務め、政治活動にも参加する。ナチス台頭とともにイギリス移住、戦後ドイツに戻り「子どもの本を通じての国際理解」を訴えて、ケストナー、リンドグレーンらの協力を得て国際児童図書評議会、ミュンヘン国際児童図書館創設者となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む