デジタル大辞泉
                            「スモーク」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    スモーク(smoke)
        
              
                        1 煙。
2 舞台効果に用いる発煙筒。
3 青みや茶のかかった灰色。煙色。「スモークのガラス瓶」
4 煙でいぶすこと。燻製にすること。「スモークチーズ」「スモークサーモン」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    スモーク
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] smoke )
- ① 煙。〔舶来語便覧(1912)〕
- ② ステージやスタジオで、雲・霧・煙などの効果に使う装置。多くドライアイスを用いる。スモークマシーン。- [初出の実例]「露路で、スモークを焚かれて、咳は出る眼は痛い」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一二年(1937)四月二二日)
 
- ③ 煙色。茶色がかった灰色。または、青色がかった灰色。
- ④ ( [英語] smoked から ) 他の外来語の上につけて「煙でいぶした」「燻製の」の意を添える。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    スモーク
        
              
                        1995年製作のアメリカ・日本・ドイツ合作映画。原題《Smoke》。監督:ウェイン・ワン、出演:ハーベイ・カイテル、ウィリアム・ハート、ストッカード・チャニング、ハロルド・ペリノーほか。第45回ベルリン国際映画祭特別銀熊賞受賞。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 