プラシーボ(その他表記)placebo

翻訳|placebo

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラシーボ」の意味・わかりやすい解説

プラシーボ
placebo

偽薬ともいう。ラテン語で喜ばすという意味の言葉広義には,薬理学的効果のない,ただ患者を満足させるだけの目的で与える薬で,気休めの投薬用のデンプン,乳糖などをいう。しかし普通は薬物の治療判定用に対照群に与える,同形で不活性な薬物をいう。この場合は,外形,味,色,香,硬度まで被検薬物と同一につくり,主成分だけを除く。暗示的効果を除外するためである。被検薬の対照薬を活性プラシーボということもある。 (→二重盲検法 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む