デジタル大辞泉
「モンスターペアレント」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「モンスターペアレント」の解説
モンスターペアレント
学校に対して、言い掛かりといえるような理不尽な要求、苦情、文句、非難などを繰り返す保護者を意味する和製英語。直接担任の教員にぶつける場合が多いが、校長、教育委員会など、より権限の強いところにクレームを持ち込んで、間接的に教員に圧力をかける場合も増えている。このような問題は米国でも生じており、保護者は学校の上空を周回するヘリコプターのように、常に自分の子どもや自分の子どもが通う学校を上空から監視し、何かあると直ちに学校に乗り込んでくるという意味で、ヘリコプターペアレント(helicopter parent)と呼ばれている。こうした保護者が増え始めたのは米国では1991年であるが、わが国では90年代後半からといわれる。2006年に校長を対象に行われたある調査によると、小学校では25.7%、中学校では29.8%の学校が「深刻」な状況にある。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 