下田武三(読み)しもだたけぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「下田武三」の意味・わかりやすい解説

下田武三
しもだたけぞう

[生]1907.4.3. 東京
[没]1995.1.22. 東京
外交官,最高裁判所判事。 1931年東京大学を卒業外務省に入る。条約局長,駐ベルギー・ソ連の各大使を経て 65年外務次官,67年駐米大使。日米関係を最優先する第2次世界大戦後の外務官僚として,次官時代,沖縄返還交渉ではしばしば,アメリカ側の意向重視,代弁するような「下田発言」を重ねた。 71年佐藤首相の強い推薦で最高裁判所入りし,タカ派判事として知られた。 77年4月退官。 91年日本国際法協会会長。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「下田武三」の解説

下田武三 しもだ-たけぞう

1907-1995 昭和時代の外交官。
明治40年4月3日生まれ。昭和6年外務省にはいる。条約局長のとき日米安保条約改定従事。ソ連大使などをへて40年事務次官。42年アメリカ大使となり,沖縄返還交渉にたずさわる。46年最高裁判事。54年プロ野球コミッショナー。平成7年1月22日死去。87歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android