住居費(読み)じゅうきょひ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「住居費」の意味・わかりやすい解説

住居費
じゅうきょひ

住いに関する支出。この内訳家賃地代,住宅ローン,固定資産税,水道料,設備修繕 (材料,手間賃) ,家具什器 (台所用品食器なども含む) などに対する支出。このほか住宅の減価償却費を含める場合もある。住居費の生活費中に占める割合所得の大きさとの関係については,一定傾向をとらえにくい。地域,家賃・ローンの有無,大きさ,耐久消費財の普及状況など社会的条件の変化に伴って,高所得階層で大であったり,逆であったりする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む