全称(読み)ゼンショウ

精選版 日本国語大辞典 「全称」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しょう【全称】

  1. 〘 名詞 〙 定言的命題の中で、主語の示す外延全体について、肯定的または否定的に述語する命題のもつ性質。主語を修飾する「すべての」という語で表わす特性。たとえば、「すべての人間は死ぬ」「すべての鉱物動物ではない」の特性。
    1. [初出の実例]「命題にては、明かに、全称〔 universal 〕と特称〔 particular 〕とを示すが為に、全称に、凡てのを用ひ、特称に、或るを用ひ」(出典:致知啓蒙(1874)〈西周〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む