内部収益率

人材マネジメント用語集 「内部収益率」の解説

内部収益率

・内部収益率
IRR Internal Rate of Return
投資に対する将来キャッシュフローの現在価値の累計額と投資額の現在価値の累
計額が等しくなる場合の割引率(利率)のこと。つまり正味現在価値(NPV)がゼロ
となる割引率(利率)を指す。
・IRRは投資プロジェクトの評価の指標として活用される。例えば、100万円の設備
資に対して,毎年30万円のキャッシュを回収し,3年目のキャッシュ回収後に設備を
40万円で売却する場合のIRRは、-1,000,000+300,000/(1+r)+300,000/(1+r)^2+
700,000/(1+r)^3=0 を満たすrである。この場合のIRR=12%となる。
・このIRRが資本コスト(資金調達コスト)より高ければ投資すべきであり、低けれ
ば投資すべきでないと判断する。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む