同業組合(読み)ドウギョウクミアイ

デジタル大辞泉 「同業組合」の意味・読み・例文・類語

どうぎょう‐くみあい〔ドウゲフくみあひ〕【同業組合】

同一業種の事業者が営業上の弊害を防止し、共同利益を図るために組織する団体中世の座・ギルド、現在の協同組合など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「同業組合」の意味・読み・例文・類語

どうぎょう‐くみあいドウゲフくみあひ【同業組合】

  1. 〘 名詞 〙 同種産業の事業者が営業上の弊害を防止し、共同の利益を図るために組織した団体。明治一七年(一八八四)の同業組合準則などによって設置されたが、第二次世界大戦後、協同組合に移行した。
    1. [初出の実例]「同業組合は同盟中営業上の弊害を矯め其利益を図るを以て目的と為す可し」(出典:同業組合準則(明治一七年)(1884)二条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の同業組合の言及

【ギルド】より

…ドイツ語ではギルドGilde,ツンフトZunft,インヌングInnung,フランス語ではコンパニオナージュcompagnonnage,イタリア語ではアルテarteとよばれる。日本では,同職組合,同業組合と訳されている。
【ヨーロッパのギルド】
 すでに古代ローマに,コレギウムとよばれる同職団体が存在したが,ギルドのヨーロッパにおける起源は,7~8世紀にさかのぼり,ゲルマン民族に共通の歴史的背景をもっていた。…

【実業組合】より

…中小商工業者が組織する同業組合の総称。同業組合準則(1884,農商務省通達)にそって府県が認可したいわゆる準則組合,重要輸出品同業組合法(1897),のちの重要物産同業組合法(1900)によって設立された同業組合などが,実業組合と呼ばれた。…

【職業選択の自由】より

…封建時代において,人々は土地に縛られ,職業はしばしばその生まれた身分によって決定されたが,1789年のフランス革命を典型とする市民革命から生まれた近代憲法は,人々を居住地や職業に関する緊縛から解放して,自由な労働力の形成を可能にし,資本主義社会の存立の基盤をつくった。フランスでは,91年3月の政令が,同業組合を廃止して,同業的結合による職業独占からの営業の自由を承認したのである。革命期の憲法では,例えば,フランスの95年(共和暦3)憲法が,〈いかなる特権も,親方身分も,宣誓同業組合も,商業の自由およびあらゆる種類の産業および手工業の行使に対する制限も,存在しない〉(355条)と規定して,同業組合の廃止と営業の自由の原則を認めている。…

※「同業組合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android