デジタル大辞泉
「地質系統」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちしつ‐けいとう【地質系統】
- 〘 名詞 〙 岩石を堆積した時代によって区分したもの。地質時代区分の代・紀・世・期には、地質系統の界・系・統・階が相当する。
- [初出の実例]「西洋地学家が定用する所の術語は、日本の地質系統を概括するに不明瞭、不便宜なる所多々」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
地質系統【ちしつけいとう】
示準化石に基づいて行われる地層区分で,ある地質年代の間に形成された地層全体をいう。地質年代(代,紀,世,期)に対応して,界,系,統,階の順に細分する。たとえば,中生代に形成された地層は中生界であり,白亜紀に形成された地層が白亜系である。
→関連項目系|地層
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の地質系統の言及
【地質時代】より
…なお,太陽系の誕生から地質時代に入るまでの歴史については〈[地球]〉の項目を参照されたい。
【地質系統geologic system】
地質時代に地球に起こった現象を時間の順序に並べ地球の歴史を編んでいくためには三つの方法がとられる。第1は,岩層を構成している鉱物に含まれた放射性元素が一定の速度で壊変する原理を利用して,岩石が何年前にできたかを,つまり地質年代を測定する。…
【地層】より
…地層は地質時代の長さに対応して界group(またはerathem),系system,統series,階stage,亜階substageと分けている。これを地質系統といい,地質を編年することを層位学stratigraphyと名付ける。[地質時代]は相対年代と絶対年代の二つで決定される。…
※「地質系統」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 