墺太利(読み)オーストリア

精選版 日本国語大辞典 「墺太利」の意味・読み・例文・類語

オーストリア【墺太利】

  1. ( [英語] Austria ドイツ語名はエースターライヒ Österreich 「東の国」の意 ) ヨーロッパ中部の共和国アルプス山脈国土大半を占める内陸国で、スイスと並ぶ世界的観光地。一二七八~一九一八年ハプスブルク家の支配するオーストリア帝国として栄え、第一次世界大戦後に共和制成立。その後一九三八年ドイツに併合され、五五年に主権を回復した。永世中立国是とする。首都ウィーン。
    1. [初出の実例]「『魯西亜』『普魯士』『墺地利(オウストリヤ)』英と仏との五ケ国は当時日の出の五大国」(出典:頭書大全世界国尽(1869)〈福沢諭吉〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 魯西亜 実例 初出

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む