デジタル大辞泉
「士官候補生」の意味・読み・例文・類語
しかん‐こうほせい〔シクワン‐〕【士官候補生】
所定の学業修了後、士官に任ぜられる資格を有する者。旧日本軍の場合は海軍についてのみいう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しかん‐こうほせいシクヮン‥【士官候補生】
- 〘 名詞 〙 旧陸軍で、士官学校、計理学校などの卒業生が、各兵科の現役将校となる少尉任官までの身分。また、その者。
- [初出の実例]「背の高い活溌な士官候補生の姿が顕はれる」(出典:生(1908)〈田山花袋〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の士官候補生の言及
【スーザ】より
…第1次世界大戦中は海軍軍楽隊訓練所長として復役し,軍楽少佐にまで進んだ。作品には100曲にのぼる行進曲,オペレッタ,舞曲,歌曲などがあるが,その中で名高いのは《星条旗よ永遠なれThe Stars and Stripes Forever》(1897),《ワシントン・ポスト》(1889),《士官候補生》(1890)などの行進曲で,彼は〈行進曲王〉と呼ばれた。なお,スーザフォーンは,彼が自分の楽団のためにチューバを改造したものである。…
※「士官候補生」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 