政治的平等(読み)せいじてきびょうどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政治的平等」の意味・わかりやすい解説

政治的平等
せいじてきびょうどう

性,財産思想宗教などのいかんにかかわらず政治に参与できること。具体的には完全な普通平等選挙権およびその他の政治的諸権利の平等な享受行使をいう。古代においては政治的不平等は一般的原則とされ,また神の前の平等が主張された中世においても政治的な平等は存在しなかった。これが承認されるにいたったのは,個人の人間としての平等が認められた近代においてである。この政治参加の機会における平等の概念は,自由民主主義体制において実現されてきたのに対し,社会主義における民主主義の原理では物質的な意味における平等を実現しようとしたといえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む