舵取り(読み)カジトリ

デジタル大辞泉 「舵取り」の意味・読み・例文・類語

かじ‐とり〔かぢ‐〕【×舵取り/×楫取り】

[名](スル)
舵を操作して船の進路を定めること。また、その人。
物事がうまく運ぶように、誘導・指揮すること。また、その人。「グループ研究を効率よく―する」
[類語]船員船乗り水夫水夫かこ海員クルーセーラー乗組員マドロス船長船頭船方船主水先案内人水先人パイロットナビゲーター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む