船乗り(読み)フナノリ

デジタル大辞泉 「船乗り」の意味・読み・例文・類語

ふな‐のり【船乗り】

船に乗り込んで、船の仕事に従事する人。船員
船に乗って出立すること。
あごの浦に―すらむ娘子をとめらが赤裳の裾に潮満つらむか」〈・三六一〇〉
[類語]船員水夫海員クルーセーラー乗組員マドロス水夫かこ船長船頭船方船主舵取り水先案内人水先人パイロットナビゲーター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む