出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…例えば,富士山頂やヘリコプターからの生中継が可能になり,また主要都市の固定カメラから天気や道路事情の定時定点観測も日常化している。さらに,通信衛星利用の国際的衛星中継により,外国の都市や南極基地も目のあたりにできるようになった。アポロ11号の月面着陸のように他の天体からの宇宙中継も行われている。…
※「衛星中継」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...