警察保護(読み)けいさつほご

百科事典マイペディア 「警察保護」の意味・わかりやすい解説

警察保護【けいさつほご】

個人生命身体保護のため応急処置が明らかに必要と認められる者を,警察官警察署病院などの救護施設に収容して保護すること。精神錯乱者,泥酔者迷子病人負傷者などに対して行う。保護期間は24時間(特別の場合は5日間)を超えてはならず,その措置につき簡易裁判所に報告しなければならない。→警察権

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む