デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「足利義清」の解説 足利義清 あしかが-よしきよ ?-1183 平安時代後期の武将。足利義康の子。源義家の曾孫。源義仲の挙兵に応じ,寿永2年丹波をへて京都にはいる。のち讃岐(さぬき)(香川県)屋島の平氏を攻めようとして備中(びっちゅう)(岡山県)水島に進出したが,平重衡(しげひら)に敗れ,寿永2年閏(うるう)10月1日討ち死にした。仁木,細川両氏の遠祖。通称は太郎,矢田判官代。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by