身分制(読み)みぶんせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「身分制」の意味・わかりやすい解説

身分制
みぶんせい

第2次世界大戦以前の日本で,企業を支配する秩序として,職能職務基準としないで職員工員とを区別し,職員のなか課長係長主任おき,工員のなかにも係長,班長伍長などの身分を意味する名称を与えた人事管理制度をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む