香川真一(読み)カガワ シンイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「香川真一」の解説

香川 真一
カガワ シンイチ


肩書
大分県令,牛窓町長

生年月日
天保6年4月6日(1835年)

出生地
備前国岡山(岡山県)

経歴
岡山藩下士の家に生まれ、嘉永6年藩命により下曽根金三郎に西洋流砲術を学ぶ。ついで岡山藩が房総海岸警備に当ると、安房北条陣屋を担当。慶応元年邑久郡奉行となって功績をあげ、また身を挺して開港説を提唱した。明治元年岡山藩議長、翌年岡山藩権大参事に抜擢され江戸藩邸詰となる。4年岩倉具視に従って欧米視察、のち伊万里県参事、工部省勧工助、大分県令などを歴任した。12年退官後は牛窓町長などを務め、花筵輸出など産業振興に尽力、岡山地方財界の重鎮として活躍した。

没年月日
大正9年3月

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「香川真一」の解説

香川真一 かがわ-しんいち

1835-1920 明治時代の官僚,実業家
天保(てんぽう)6年4月6日生まれ。もと備前岡山藩士。明治4年岩倉具視(ともみ)にしたがって欧米を視察。12年大分県令をしりぞいて実業界に転じ,岡山殖産協会会頭や岡山商業会議所会頭などを歴任。岡山地方の産業の発展につくした。大正9年3月8日死去。86歳。本姓は岡。通称英太郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android