露天商【ろてんしょう】
- 百科事典マイペディア
- 古くは〈てんとうぼし〉〈ほしみせ〉などといった。零細な小商人に属し,平日繁華街の路傍に常設するものと,縁日・市・集会等の開催地を追って移動…
うり‐しぶ・る【売渋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 売ることをためらう。たやすく品物を売らない。〔取引所用語字彙(1917)〕
うり‐どき【売時】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 売ったほうが有利な時。売るのによい機会。売旬(うりしゅん)。⇔買時(かいどき)
かや‐うり【榧売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 年の暮れに、正月の蓬莱(ほうらい)飾りに用いる榧の実を売ること。また、その人。
ぶん‐ばい【分売】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)そろっているものの一部分ずつを分けて売ること。「全集を分売する」[類語]量り売り・切り売り
もの‐うり【物売り】
- デジタル大辞泉
- 街頭に立ったり、持ち歩いたりして品物を売ること。また、その人。[類語]行商人・セールスマン・御用聞き
はごいた‐や【羽子板屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 羽子板を作ることや売ることを業とする家。また、その人。〔人倫訓蒙図彙(1690)〕
うり‐たて【売(り)立て】
- デジタル大辞泉
- 一定量の品物を一定期間に売ること。一般に競り売りや入札による。「所蔵美術品の売り立て」
競売
- とっさの日本語便利帳
- 売主が多数の買主のうち最高価の申出者に売る売買方式。法令上は民事執行法等に定めがある。
あき‐がい〔‐がひ〕【秋買ひ】
- デジタル大辞泉
- 冬に売る品物を秋に仕入れておくこと。「先も見えぬ―に、十五貫目の前銀取り」〈浄・万年草〉
bacchettare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io bacchétto] 1 (じゅうたんなどのほこりを払うため)棒でたたく;⸨稀⸩叱る, たたく. 2 ⸨トスカーナ⸩たたき売る, 安売りする.
さきわたし【先渡し】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔品物の前渡し〕forward delivery先渡しで売る[買う]sell [buy] for future delivery❷〔金の前渡し〕 ⇒さきばらい(先払い)
はかり‐うり【量り売り】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)客の求めるだけの分量をはかって売ること。「佃煮つくだにを量り売りする」[類語]切り売り・分売
みきり‐ひん【見切り品】
- デジタル大辞泉
- 値段を非常に安くして売る売れ残りの商品。[類語]粗品・安物・廃品・廃物・ぽんこつ・傷物・裾物・払い物・長物・死物
civettare
- 伊和中辞典 2版
- [自][io civétto][av] 1 (女性が)媚を売る, 色目を使う. 2 ⸨古⸩フクロウを使って狩りをする.
媚
- 小学館 和西辞典
- coquetería f., (へつらい) adulación f.媚を売る coquetear, (へつらう) adular
strozzino
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[(女) -a] 1 高利貸し. [同]usuraio 2 暴利をむさぼる人, (物を)不当に高く売る商人.
vasàio, vasaro
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[(女) -a]壺(つぼ)作り, 壺売り;壺や鉢(はち)を作る人[売る人].
特価
- 小学館 和西辞典
- precio m. de saldo, precio m. especial特価で売る|vender ALGO a precio de saldo特価品oferta f.
うり‐ぐすり【売(り)薬】
- デジタル大辞泉
- 薬局であらかじめ調剤しておいて売る薬。病院などで医者が患者に与える薬に対していう。ばいやく。
うり‐すえ〔‐すゑ〕【売(り)据え/売り▽居え】
- デジタル大辞泉
- 家などを造作付きで売ること。また、その家。「始めて五番町の―を二十九枚で買った」〈鴎外・安井夫人〉
bottiglierìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 (びん詰めワインなどを売る)酒店. 2 ぶどう酒貯蔵室;(倉庫の)ぶどう酒類.
mal・ba・ra・ta・dor, do・ra, [mal.ƀa.ra.ta.đór, -.đó.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 捨て値で売る,投げ売りする.2 浪費する,無駄遣いする.━[男] [女] 浪費家,無駄遣いする人.
うり‐だ・す【売(り)出す】
- デジタル大辞泉
- [動サ五(四)]1 売りはじめる。「指定券を九時に―・す」2 新しい商品などを市場に出す。「新型車を―・す」3 宣伝したり、景品をつけたりして大…
げんか【原価】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the cost price, the cost;〔素原価〕the prime cost原価で売るsell at cost原価を割って売るsell below cost原価の3割引き30% off the cost price…
ハウスワイン
- とっさの日本語便利帳
- 一般的に、レストランが銘柄名を伏せたり、自店の名前などで売るリーズナブルな価格のワイン。
te・rri・na, [te.r̃í.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] テリーヌ.(1) 料理を入れたまま売る逆円錐型の陶製容器.(2) 冷製のパテ料理.
ベルゲンのさかないちば【ベルゲンの魚市場】
- 世界の観光地名がわかる事典
- ノルウェー南西沿岸の港町ベルゲン(Bergen)の市街中心部、フィヨルドの観光船の発着場がある港に面した広場にあるフィッシュマーケット。早朝から…
カルメラ‐やき【カルメラ焼】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =カルメラ[初出の実例]「かるめら焼を露店で売る」(出典:歌行燈(1910)〈泉鏡花〉一三)
себесто́имост|ь
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女10]〔cost〕〚経〛原価,コストпрода́ть това́р по ‐себесто́имости|商品を原価で売る
cha・cha・re・ro, ra, [tʃa.tʃa.ré.ro, -.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘話〙 おしゃべりな,話好きな.━[男] [女]1 〘話〙 おしゃべり.2 〘ラ米〙 (メキシコ) 小間物を売る行商人.
きくおか(キクをか)【菊岡】
- 精選版 日本国語大辞典
- 江戸時代、高級品を売る店として著名であった三味線屋。江戸市中に同名の店が数軒あったといわれる。
いあい‐ぬき〔ゐあひ‐〕【居合抜き】
- デジタル大辞泉
- 1 「居合」に同じ。2 薬などを売るために居合を演じて見せた大道芸。江戸初期から行われた。
デリカテッセン
- 栄養・生化学辞典
- 調理済み食品で,簡単に食卓に出せるように調理した商品.転じてそれを売る店にも使われる.
杉すぎ折おり掛か・く
- デジタル大辞泉
- 酒を売る家のしるしとして、杉の枝葉を束ねたものを軒につるす。「わら葺ふける軒に―・けて」〈浮・五人女・三〉
pacte
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]契約(書);条約;協定(書).faire un ~ avec le diable悪魔と契約する(金や権力のため魂を売る).
定価
- 小学館 和西辞典
- precio m. fijo定価で売る|vender ALGO a precio fijo定価を付ける|fijar un precio定価表lista f. de precios
-びき -引き
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶商品を1割引きで売る|ve̱ndere un arti̱colo con il dieci per cento di sconto
ぞっき‐や【ぞっき屋】
- デジタル大辞泉
- ぞっき本を売る店。[補説]「ぞっき2」の意からとも、「そぎや(殺屋)」の音変化とも。
搭卖 dāmài
- 中日辞典 第3版
- [動]抱き合わせ販売をする.売れ行きのよい品を売れ行きの悪い品とセットにして売ること.
熟菜 shúcài
- 中日辞典 第3版
- [名]加工済みの副食品.▶食料品店で売る焼き肉・薫製の魚・腸詰めなどをさすことが多い.
出卖 chūmài
- 中日辞典 第3版
- [動]1 売る.売り出す.~房屋fángwū/家を売り出す.廉价liánjià~/安く売りに出す.2 裏切…
prostituer
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [他]売春をさせる;[文章](才能などを)売り渡す.━se ~ 売春をする;[文章]自分の才能を売る.
たか‐ば・る【高張る】
- デジタル大辞泉
- [動ラ四]値を高くつける。高く売る。「それからは身請け穿鑿ぜんさく。親方が―・る」〈浄・浪花鑑〉
ingròsso
- 伊和中辞典 2版
- ⸨次の成句で⸩ ◆all'ingrosso|[副・句]卸売りで;ざっと, おおざっぱに prezzo all'~|卸売り価格 vendere all'~|卸で売る.
がってん‐ずく〔‐づく〕【合点▽尽く】
- デジタル大辞泉
- 互いに承知のうえでのこと。納得ずく。「十五匁に売るも、買ふ人も、その―なり」〈浮・一代女・五〉
うり‐おし・む〔‐をしむ〕【売(り)惜しむ】
- デジタル大辞泉
- [動マ五(四)]値段が上がるのを見越したり、未練があったりして、売ることを控える。「蔵書を―・む」
torréfacteur /tɔrefaktœːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ (コーヒーなどの)焙煎(ばいせん)器,焙(ほう)じ器.➋ コーヒーを焙煎して売る人.
carrellista
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)(女)[複(男) -i] 1 (押し車で, 飲み物や新聞を売る)駅の売り子. 2 〘映〙ドリー操縦者.
りょう‐はん〔リヤウ‐〕【量販】
- デジタル大辞泉
- 同一規格の商品を、安くして大量に売ること。マスセールス。「量販店」[類語]専売・公売・密売・多売・直販・直売・即売