めい‐ほう【名峰】
- デジタル大辞泉
- 姿の美しい山。名高い山。名山。
めい‐やく【名薬】
- デジタル大辞泉
- よくきくという評判の薬。名高い薬。
な‐いり【名入り】
- デジタル大辞泉
- 物に名前を印刷したり染めたりすること。また、そのもの。「名入りの手帳」
な‐いれ【名入れ】
- デジタル大辞泉
- 商品に、贈る相手の姓名や持ち主の姓名などを入れること。「名入れライター」「名入れ本」
な‐がえ〔‐がへ〕【名替え】
- デジタル大辞泉
- 1 呼び名を変えること。2 平安時代、年給で諸国の掾じょう・目さかんなどに任じられた人が何かの理由で任命を受けなかった場合、他の人を改めて任…
薬師丸名やくしまるみよう
- 日本歴史地名大系
- 大分県:杵築市薬師丸名八坂下(やさかしも)庄田所職に付く名田で、田所職を相伝した生地氏の所領であった。正応四年(一二九一)二月八日の八坂下…
色名【しきめい】
- 百科事典マイペディア
- 色の名には非常にさまざまなものがあり,地域や国によって独特の名称をもつものも多い。しかも,たとえば黄色といっても,それには白みをおびたもの…
名殿村などのむら
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:君津市旧望陀郡地区名殿村[現]君津市大戸見旧名殿(おおとみきゆうなどの)四町(よまち)村の東、小櫃(おびつ)川右岸に立地。南東の高…
ざい‐みょう〔‐ミヤウ〕【在名】
- デジタル大辞泉
- 1 在所の名。ざいめい。2 住む土地の名をとってつけた名前。ざいめい。「『わたくしが住みかが、粟田口と申すによって、あはた口と申しまする』『…
くに‐だいみょう〔‐ダイミヤウ〕【国大名】
- デジタル大辞泉
- ⇒国持くにもち大名
乙名 おとな
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 大人・長・老・年寄衆とも。中世農民の自治的共同組織である惣村や,同じく都市民の共同組織である町(ちょう)を中心となって運営した者。村や町の成…
歴名 れきみょう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 人名を列記した帳簿様の文書。古代の律令制度の用語。同様の書式の人名列記を交名(きょうみょう)ともいう。計帳制度のうえで戸口を列記した計帳歴名…
じん‐みょう〔‐ミヤウ〕【神名】
- デジタル大辞泉
- ⇒しんめい(神名)
し‐めい【詩名】
- デジタル大辞泉
- 詩人としての名声。
ドメイン名
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネット上のホストに付ける名前のこと。ドメイン名は、DNSによって1つのIPアドレスと対応する。また、ドット(.)で区切られた階層構造を持っ…
系統名
- 栄養・生化学辞典
- 組織名ともいう.有機化合物などを命名するうえでIUPACが国際的に一定の基準で命名した名前.一義的にかつ確実にその化合物の名称を示せる.
共有名
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Windowsネットワーク上で、共有ディスクや共有ディレクトリに付けられる名前のこと。
ońméí, おんめい, 音名
- 現代日葡辞典
- 【Mús.】 O nome das notas.
méika4, めいか, 名歌
- 現代日葡辞典
- A poesia “tanka” famosa [célebre]. ⇒wáka.
kaméí5, かめい, 科名
- 現代日葡辞典
- 【Biol./Bot.】 O nome de família 「Rosáceas/Felídeos」.
名伶 mínglíng
- 中日辞典 第3版
- [名]<旧>名優.一代~/一代の名優.
名宿 míngsù
- 中日辞典 第3版
- [名]名高い大先輩.武林wǔlín~/武芸の大先輩.
【昇名】しようめい
- 普及版 字通
- 奏名。字通「昇」の項目を見る。
单名 dānmíng
- 中日辞典 第3版
- [名]1文字の名.
定名 dìng//míng
- 中日辞典 第3版
- [動]名をつける.命名する.▶人には用いない.这个公司~为wéi“友谊服务公…
【徼名】きよう(けう)めい
- 普及版 字通
- 名声を求める。〔漢書、揚雄伝上〕雄~嗜欲少なく、富貴にたらず、賤に戚戚たらず。隅を修めて、以て名を當世に徼めず。字通「徼」の項目を見る。
―ドメイン名 ドメインめい
- 日中辞典 第3版
- 〈電算〉域名yùmíng.
階名 かいめい
- 日中辞典 第3版
- 〈音楽〉阶名jiēmíng,音阶名yīnjiēmíng.
官名 かんめい
- 日中辞典 第3版
- 官衔guānxián.
堂名 tángmíng
- 中日辞典 第3版
- [名]<旧>家の呼び名.屋号.
逃名 táomíng
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>名声を避けてよそへ転居する.
【華名】かめい
- 普及版 字通
- 名誉。字通「華」の項目を見る。
属名
- 小学館 和西辞典
- nombre m. genérico
菜名 càimíng
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)料理名.
名 常用漢字 6画
- 普及版 字通
- [字音] メイ[字訓] な・なだかい・ほまれ・もじ[説文解字] [金文] [字形] 会意夕()+口。口は(さい)、祝を収める器。子が生まれて三月になると、…
名臣 めいしん
- 日中辞典 第3版
- 名臣míngchén.
名峰 めいほう
- 日中辞典 第3版
- 名峰míngfēng,秀峰xiùfēng,名山míngshān.
名薬 めいやく
- 日中辞典 第3版
- 名药míngyào,有名的特效药yǒumíng de tèxiàoyào.⇒くすり(薬)
薬名 やくめい
- 日中辞典 第3版
- 药名yàomíng.
【得名】とくめい
- 普及版 字通
- 名声を得る。〔中庸、十七〕大は必ず其の位を得、必ず其の祿を得、必ず其の名を得、必ず其の壽を得。故に天の物を生ずる、必ず其の材に因りて篤(あつ…
【辟名】へきめい
- 普及版 字通
- 偽名。字通「辟」の項目を見る。
釈名 (しゃくみょう) Shì míng
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,後漢末ごろに作られた字書。北海(山東省濰坊市付近)の劉煕(りゆうき)の著。27編。いま普通のテキストはこれを8巻に分ける。《爾雅》形式の…
しこな【四股名】
- 改訂新版 世界大百科事典
しゅめい【種名】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶつめい【物名】
- 改訂新版 世界大百科事典
かわちみょう【川内名】
- 改訂新版 世界大百科事典
コードめい【コード名】
- IT用語がわかる辞典
- 開発コード名。⇒開発コード名
船名 せんめい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 各船舶につけられた名。総トン数20トン以上の日本船舶は、船舶法によって国籍証書を得る際にその船名も登録しなければならず、船首両舷(げん)の外部…
霊名 れいめい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
弁名 べんめい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 荻生徂徠著の儒学書。2巻。元文5 (1740) 年刊。書名は「名目,名義を明らかにする」の意で,朱子学の流行により不明確になった儒学の主要概念を明ら…