「沖縄県振興審議会」の検索結果

10,000件以上


イエズス会 イエズスかい

旺文社日本史事典 三訂版
室町末期〜江戸初期,キリスト教日本伝道の中心となったカトリック教団耶蘇 (ヤソ) 会・ジェスイット教団(派)ともいう。1540年,スペイン人イグナ…

憲政会 けんせいかい

旺文社日本史事典 三訂版
大正〜昭和初期の政党(1916〜27)1916年加藤高明を総裁とする立憲同志会を中心に諸政党が合同して結成。三菱財閥を背景に政党内閣主義を掲げ,藩閥…

ぶんかかい 分科会

小学館 和伊中辞典 2版
sezione(女)(di un meeting)

聴聞会

小学館 和西辞典
audiencia f.

品評会

小学館 和西辞典
feria f. de muestras, exposición f.

懇親会

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
réunion amicale [女]

误会 wùhuì

中日辞典 第3版
1 [動]誤解する.思い違いをする.はき違える.你~他了/あなたは彼のことを誤解している.您~了我的&…

教授会 きょうじゅかい

大学事典
教授会は,1893年(明治26)の帝国大学令改正において分科大学の自治管理機関として明文化された。教授会は分科大学ごとに置かれ,教授をメンバーと…

会陰 えいん

日中辞典 第3版
〈生理〉会阴huìyīn.

会 常用漢字 6画 (旧字)會 13画 (異体字) 9画

普及版 字通
[字音] カイ(クヮイ)・エ(ヱ)[字訓] あう・あつまる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形会の旧字は會に作り、蓋のある食器の形。器の下…

【運会】うんかい(くわい)

普及版 字通
世のめぐりあわせ。晋・盧〔劉に贈る、一首、書を(あわ)せたり〕嘗(かつ)て自ら思惟するに、會に因し、接事をるを得たり。塵を奉ぜしより、今に五稔(…

dokúén-kai, どくえんかい, 独演会

現代日葡辞典
1 [一人だけが出演する演芸会] A sessão (Espectáculo) individual.2 [会議で他人に話をさせないで自分一人で意見の発表を独占するこ…

行会 hánghuì

中日辞典 第3版
[名]<旧>同業組合.ギルド.

会车 huìchē

中日辞典 第3版
[動](列車や自動車がある地点で)すれ違う.

会费 huìfèi

中日辞典 第3版
[名](組織の)会費.交纳jiāonà~/会費を納める.

会聚 huìjù

中日辞典 第3版
[動]集合する.集まる.▶“汇聚”とも.

会面 huì//miàn

中日辞典 第3版
[動]会う.面会する.

会签 huìqiān

中日辞典 第3版
[動]双方または複数の当事者が署名する.

会头 huìtóu

中日辞典 第3版
[名]会の発起人.

会晤 huìwù

中日辞典 第3版
[動](首脳が)会見する,会談する.两国领导人lǐngdǎorén~/両国の指導者が会談する.

酒会 jiǔhuì

中日辞典 第3版
[名](簡単な)パーティー.鸡尾jīwěi~/カクテルパーティー.

聚会 jùhuì

中日辞典 第3版
1 [動]集まる.时隔gé廿niàn年,~一堂/20年ぶりに一堂に会する.2 [名]集まり.明Y…

际会 jìhuì

中日辞典 第3版
[動]<書>めぐり合う.出会う.风云fēngyún~/よい機会にめぐり合うこと.

【文会】ぶんかい

普及版 字通
詩酒の会。字通「文」の項目を見る。

【百会】ひやくかい

普及版 字通
つむじ。字通「百」の項目を見る。

【傅会】ふかい(くわい)

普及版 字通
つけ合わす。附会。〔後漢書、張衡伝〕衡乃ち班固の兩(の賦)に擬(なぞら)へ、二京の賦を作り、因りて以て諷諫す。思傅會すること十年にして、乃ち…

【要会】ようかい

普及版 字通
会計。字通「要」の項目を見る。

【良会】りようかい(りやうくわい)

普及版 字通
よいめぐりあい。魏・曹植〔洛神の賦〕良會の永くゆるを悼(いた)み、一たびきてを異にするを哀しむ。字通「良」の項目を見る。

【歓会】かんかい(くわんくわい)

普及版 字通
たのしくうちとけた集い。唐・杜甫〔王侍御に陪して同(とも)に東山の最高頂に登る~〕詩 人生の會、豈に極まることらんや 霜露をして、人衣を霑(う…

【逕会】けいかい

普及版 字通
機会。字通「逕」の項目を見る。

【迎会】げいかい

普及版 字通
神迎え。字通「迎」の項目を見る。

【讌会】えんかい(くわい)

普及版 字通
さかもりの集まり。〔後漢書、皇后上、和熹皇后紀〕讌會るに、貴人、競ひて自ら脩整す。珥(しんじ)光あり、袿裳鮮なり。字通「讌」の項目を見る。

【会銜】かいがん

普及版 字通
連署する。字通「会」の項目を見る。

【会晤】かいご

普及版 字通
あう。字通「会」の項目を見る。

【会文】かいぶん

普及版 字通
文をもって友を会する。字通「会」の項目を見る。

【会弁】かい(くわい)べん

普及版 字通
縫目に玉飾を加えた皮弁の冠。〔詩、衛風、淇奥〕充耳(耳飾り)瑩(しうえい)(美しい玉) 會弁星の如し字通「会」の項目を見る。

【会榜】かいぼう

普及版 字通
会試。字通「会」の項目を見る。

【会論】かい(くわい)ろん

普及版 字通
会合して論ずる。〔漢書、酷吏、厳延年伝〕、屬縣の囚を傳し、府上に會論す。血をすこと數里。河南號して伯と曰ふ。字通「会」の項目を見る。

【幾会】きかい

普及版 字通
機会。字通「幾」の項目を見る。

【招会】しようかい(せうくわい)

普及版 字通
よび集める。〔論衡、道虚〕淮南王、を學ばんとし、天下の人を招會す。一國のを傾けて、の士に下(くだ)る。字通「招」の項目を見る。

統合型リゾート整備推進法案

知恵蔵
カジノを中心とした複合観光施設の整備を促す法律案。IR法案、カジノ法案などともいう。IRは Integrated Resort(統合型リゾート)の略。安倍晋三・麻…

大田 実 オオタ ミノル

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の海軍中将 生年明治24(1891)年4月7日 没年昭和20(1945)年6月13日 出生地千葉県長柄町 学歴〔年〕海兵(第41期)〔大正2年〕卒 経歴昭…

羽地内海はねじないかい

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島北部名護市羽地内海本部(もとぶ)半島北東部と屋我地(やがじ)島・奥武(おう)島に囲まれた海域。南北約四キロ・東西約六キロ。内…

西江前村いりめーむら

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島北部伊江村西江前村[現]伊江村西江前(にしえまえ)西江上(いりうい)村の南に位置する。明治八年(一八七五)に西江(いり)村が…

瀬長亀次郎 (せながかめじろう) 生没年:1907-2001(明治40-平成13)

改訂新版 世界大百科事典
沖縄の社会運動家,政治家。沖縄県出身。父親はハワイへ出稼ぎに行っていた。七高(現,鹿児島大学)に進み,社会科学研究会に入るが,2年で放校にな…

いくえい‐かい〔‐クワイ〕【育英会】

デジタル大辞泉
経済的に恵まれない学生・生徒に、学資を補助して勉学を助けるために設けられた団体。

府県会 (ふけんかい)

改訂新版 世界大百科事典
1878年の府県会規則にもとづいて翌79年ころから各府県に正式に開設された議会。地租改正反対一揆の続発と民権運動の発展を背景に,各地で豪農商の民…

緑風会 りょくふうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
参議院の院内会派。1947年(昭和22)5月17日、山本有三、下条康麿(やすまろ)らが中心となり第1回参議院選挙に当選した保守系無所属議員で結成。第一…

ヤマギシ会 やまぎしかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
山岸巳代蔵(みよぞう)(1901―61)の創始による、無所有・共用・共活を行動原理とする日本最大のコミューン運動。「自然と人為、即(すなわ)ち天・地・…

山岸会 やまぎしかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
山岸巳代蔵(みよぞう)(1901―1961)が1953年(昭和28)に創始した、無所有・共用・共活を行動原理とする日本最大のコミューン運動。1995年(平成7)…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android