百会(読み)ヒャクエ

デジタル大辞泉 「百会」の意味・読み・例文・類語

ひゃく‐え〔‐ヱ〕【百会】

頭の頂上脳天。100の経絡の出合う所として、鍼灸で最も重視される。
背後うしろから、一條が―の下へ二寸程切り附けた」〈鴎外大塩平八郎
馬の背の後方の高い所。〈日葡
中心となるものの意から》仏陀
「―いまだ瞻部せんぶに誕ぜざりし時は」〈性霊集・一〇〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「百会」の意味・読み・例文・類語

ひゃく‐え‥ヱ【百会】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 頭の中央。脳天。頭の頂上のつむじのあるところ。
    1. [初出の実例]「中風更発之間、百会灸之」(出典経覚私要鈔‐康正三年(1457)九月一九日)
  3. 馬の背の、後方の高い所。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  4. ( から転じて ) 人の最上位に立つ人。とくに、仏陀をさしていう。
    1. [初出の実例]「百会誕華胥一乗乎三草」(出典:秘蔵宝鑰(830頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「百会」の読み・字形・画数・意味

【百会】ひやくかい

つむじ。

字通「百」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android