「管理部」の検索結果

10,000件以上


celleràrio, cellàrio

伊和中辞典 2版
[名](男)[(女) -a](修道院などでの)食料貯蔵庫管理係[僧].

ascensorista

伊和中辞典 2版
[名](男)(女)[複(男) -i]エレベーターボーイ[ガール];エレベーター組立[管理;修理]工.

concierge

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名]❶ 管理人,守衛.❷ [話]おしゃべりな人,ゴシップ屋.

知尾(ちお)港

デジタル大辞泉プラス
岡山県にある港。1956年4月設立。港湾管理者は、瀬戸内市。

美田港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1961年11月設立。港湾管理者は、西ノ島町。

東塩屋港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、南九州市。

舟津港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1957年10月設立。港湾管理者は、大田市。

立石港〔香川県〕

デジタル大辞泉プラス
香川県にある港。1963年10月設立。港湾管理者は、高松市。

網代港

デジタル大辞泉プラス
岡山県にある港。1956年4月設立。港湾管理者は、瀬戸内市。

幡(はた)港

デジタル大辞泉プラス
岡山県にある港。1956年4月設立。港湾管理者は、瀬戸内市。

瀬棚港

デジタル大辞泉プラス
北海道にある港。1953年3月設立。港湾管理者は、せたな町。

浮津港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、垂水市。

大漉港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、阿久根市。

大津久(おおづく)港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1958年7月設立。港湾管理者は、隠岐の島町。

西塩屋港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、南九州市。

プロセス‐コントロール(process control)

デジタル大辞泉
主に化学工業での生産工程を自動的に管理する制御技術の一分野。

やくしょく‐いん〔‐ヰン〕【役職員】

デジタル大辞泉
1 役員2と職員。2 役職2に就いている人。管理職。役職者。

édile

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]都市の役人;〚古ロ〛按(あん)察官(公共物管理の役人).

in・ter・na・cio・na・li・zar, [in.ter.na.θjo.na.li.θár/-.sjo.-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
[97][他] 国際的にする,国際化する;国際管理下に置く.

大浦港〔鹿児島県〕

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、肝付町。

王籠港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1957年6月設立。港湾管理者は、西之表市。

椎ノ木港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1957年6月設立。港湾管理者は、西之表市。

conservatóre

伊和中辞典 2版
[形][(女) -trice] 1 保存する;保持の liquido ~|保存液 abitudini conservatrici|昔からの習慣. 2 〘政〙保守的な, 保守主義(者)の partito…

レーサム

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社レーサム」。英文社名「Raysum Co., Ltd.」。不動産業。平成4年(1992)「株式会社レーサムリサーチ」設立。同20年(2008)現在の社名…

サイバーファーム

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社サイバーファーム」。英文社名「Cyber Firm, Inc.」。サービス業。平成12年(2000)設立。本社は那覇市西。通信販売業者向け顧客情…

feoff・ee /féfiː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《歴史》封土[領地]受領者.2 (慈善事業などの)公共不動産管理人.

とりしまる

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
〔管理する〕управля́ть [造];〔監督する〕надзира́ть;〔統制する〕контроли́ровать

прави́тель

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男5]///прави́тельница[女3]①支配者②((旧))管理者

サービサー

不動産用語辞典
サービサーとは債権の回収を専門に行う業者の事。従来は債権回収業務は弁護士法に基づき、弁護士のみに認められていたが、平成11年施行の「債権管理…

原発の保安規定

共同通信ニュース用語解説
原子炉等規制法に基づき、電力事業者が自ら定める原発の運転管理方法で、原子力規制委員会が審査で内容を確認し認可する。規制委は四半期ごとに、保…

じゅたく‐しゃ【受託者】

デジタル大辞泉
1 委託を受けた者。2 信託法による信託を受け、信託財産の管理や処分を行う者。

とうせん‐しょうしょ〔タウセン‐〕【当選証書】

デジタル大辞泉
選挙に当選したことを証明するため、当選人に選挙管理委員会から交付される証書。

へんしゅう‐けん〔ヘンシフ‐〕【編集権】

デジタル大辞泉
新聞・雑誌・書籍などの編集方針を決定し、それを実施して一切の管理を行う権限。

ふ‐えい【府営】

デジタル大辞泉
都道府県のうち、府が経営または管理すること。また、その事業や施設。「府営住宅」

セキュリティーパッチマネジメント

ASCII.jpデジタル用語辞典
企業や団体など、LANで接続された環境でセキュリティーパッチを個別に(ユーザー単位で)当てるのではなく、システム管理者が設定したセキュリティーポ…

サーバ server

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
LANを管理するコンピュータ。サーバにはネットワーク全体で使用するプリンタやハードディスクがつながっており,個々のコンピュータ (クライアント) …

中西部太平洋まぐろ類委員会 ちゅうせいぶたいへいようまぐろるいいいんかい Western and Central Pacific Fisheries Commission; WCPFC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2000年に南太平洋フォーラム漁業機関主催の多国間ハイレベル会合で採択された「西部および中部太平洋における高度回遊性魚類資源の保存および管理に…

オー‐エス【OS】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 洋語[英語] old style の頭文字 ) 旧式なこと、流行おくれで野暮ったいことをいう俗語。② ( [英語] out of stock の頭文字 ) 在庫切れ…

ハイパーコンバージド‐インフラストラクチャー(hyper converged infrastructure)

デジタル大辞泉
コンバージドインフラストラクチャーのうち、集約化・小型化をさらに進めたもの。ストレージを内蔵した複数の物理サーバーで構成され、ストレージ管…

みなみまぐろ保存委員会 みなみまぐろほぞんいいんかい Commission for the Conservation of Southern Bluefin Tuna; CCSBT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1993年にオーストラリア,日本,ニュージーランドの 3国間で締結された「みなみまぐろの保存のための条約」(1994発効)に基づき設置された地域的漁…

ISO certification

英和 用語・用例辞典
ISOの認定ISO certificationの用例ISO certification is not a one-time award. Auditors conduct unannounced site inspections each year. They re…

津堂城山古墳 つどうしろやまこふん

日本大百科全書(ニッポニカ)
古市(ふるいち)古墳群の北端、大阪府藤井寺市大字津堂に位置する古墳。同古墳群中の巨大古墳では築造年代がもっとも古く、4世紀末を下らない。中世に…

羽根港

デジタル大辞泉プラス
大分県豊後高田市にある港。1988年12月設立。港湾管理者は、大分県。

佐賀港

デジタル大辞泉プラス
高知県幡多郡黒潮町にある港。1954年1月設立。港湾管理者は、高知県。

ちょっかつ‐けいさつけん〔チヨクカツ‐〕【直轄警察犬】

デジタル大辞泉
都道府県警察が直接飼育し、管理・運用する警察犬。直轄犬。→嘱託警察犬

collegiata

伊和中辞典 2版
[名](女)〘カト〙(司教座聖堂はないが)聖堂参事会に管理される教会.

四天王【してんのう】

百科事典マイペディア
仏教の守護神で東南西北の四方を守る天部の神。須弥山(しゅみせん)の中腹に住み,それぞれ一つずつの天下を守るとされる。ともに帝釈(たいしゃく)天…

co・le・gia・ta, [ko.le.xjá.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 参事会教会:司教座聖堂はないが,聖堂参事会に管理される教会.

けいだい‐しゃ【境内社】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ある神社の境内に鎮座して、その管理に属する摂社や末社。

引田港

デジタル大辞泉プラス
香川県東かがわ市にある港。1952年9月設立。港湾管理者は、香川県。