ヘーター
- 百科事典マイペディア
- 英国の画家,版画家。ロンドンに生まれ,自然科学を専攻,絵は父に学ぶ。1922年―1925年石油化学技師としてペルシアに勤務。1926年パリに版画の研究所…
エントリー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- プログラムの実行時に指定される、ルーチンの開始アドレス(位置)。エントリーポイントやエントリーアドレスとも呼ばれる。
ジョフリー じょふりー Robert Joffre (1930―1988)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのバレエ団主宰者、振付者。シアトル生まれ。1956年にジョフリー・バレエ団の前身である小グループのバレエ団を発足させ、彼のレパートリー…
インストリーム‐どうがこうこく〔‐ドウグワクワウコク〕【インストリーム動画広告】
- デジタル大辞泉
- ⇒インストリーム広告
ゲーム‐はいしんしゃ【ゲーム配信者】
- デジタル大辞泉
- ⇒ゲームストリーマー
せいぶつがくてき‐せんりょうひょうかほう〔‐センリヤウヒヤウカハフ〕【生物学的線量評価法】
- デジタル大辞泉
- ⇒バイオドシメトリー
ストリーム‐はいしん【ストリーム配信】
- デジタル大辞泉
- ⇒ストリーミング配信
タピストリー(tapestry)
- デジタル大辞泉
- ⇒タペストリー
ジオプター(diopter)
- デジタル大辞泉
- ⇒ジオプトリー
ドミトリー(dormitory)
- デジタル大辞泉
- ⇒ドーミトリー
サントリーHD
- 共同通信ニュース用語解説
- 1899年に鳥井信治郎とりい・しんじろう氏が創業した非上場企業。当初はワインを取り扱っていたが、現在は国産ウイスキーやビールに加え、飲料なども…
シドニー・ジェームス ウェッブ Sidney James Webb
- 20世紀西洋人名事典
- 1859.7.13 - 1947.10.13 英国の社会学者,経済学者,政治家。 元・労働党上院議員,元・商務相,元・植民相。 ロンドン生まれ。 下層中産階級の出身で…
タピスリー(〈フランス〉tapisserie)
- デジタル大辞泉
- ⇒タペストリー
バントリー(Bantry)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南部、コーク州の町。ウエストコークの代表的な観光保養地の一。バントリー湾に臨み、湾内にはウィディー島がある。18世紀に建てられた…
マウンテン‐ミュージック(mountain music)
- デジタル大辞泉
- フィドル・バンジョー・マンドリンにギターとベースを加えたカントリー音楽の一種。元来、カントリー音楽が山の多いケンタッキーが発祥のため、こう…
extréme skíing
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- エクストリームスキー(◇でこぼこや急斜面,小さな谷や崖などのある自然のコースを滑るスキー).extréme skíerエクストリームスキーヤー(skiing ex…
クリック‐かがく〔‐クワガク〕【クリック化学】
- デジタル大辞泉
- ⇒クリックケミストリー
アグロフォレストリー‐のうほう〔‐ノウハフ〕【アグロフォレストリー農法】
- デジタル大辞泉
- ⇒アグロフォレストリー
デニッシュ‐ペーストリー(Danish pastry)
- デジタル大辞泉
- ⇒デニッシュペストリー
エキストリーム‐スキー(extreme ski)
- デジタル大辞泉
- ⇒エクストリームスキー
コネクテッド・インダストリーズ こねくてっどいんだすとりーず
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →インダストリー4.0
リアルタイム‐ストリーミング(real time streaming)
- デジタル大辞泉
- ⇒ストリーミング
トリアー(Trier)
- デジタル大辞泉
- ⇒トリーア
トリール(Trier)
- デジタル大辞泉
- ⇒トリーア
ピートリー ぴーとりー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ペトリー
エキストリーム(extreme)
- デジタル大辞泉
- ⇒エクストリーム
ホイットリー委員会【ホイットリーいいんかい】
- 百科事典マイペディア
- 1916年,第1次大戦中の産業平和の実現と生産性向上を目的として英国議会に設けられた委員会。委員長ホイットリーJ.H.Whitleyの名に由来。労使同数の…
シンメトリー(symmetry)
- デジタル大辞泉
- [名・形動]左右対称であること。左右の各部分のつりあいがとれていること。また、そのさま。均斉。「シンメトリーな図柄」[補説]英語の発音では、…
Jストリーム
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社Jストリーム」。英文社名「J-Stream Inc.」。情報・通信業。平成9年(1997)「リアル・ストリーム株式会社」設立。同年「株式会社ジ…
テープ‐ストリーマー(tape streamer)
- デジタル大辞泉
- ⇒ストリーマー3
やねうらべや【屋根裏部屋】
- 家とインテリアの用語がわかる辞典
- 屋根の裏側の小屋組みの部分にできる空間を利用して作った、天井が斜めになった小部屋。建築・インテリアでは「ロフト」「アティック」「グルニエ」…
ロバーツ Tom Roberts 生没年:1856-1931
- 改訂新版 世界大百科事典
- オーストラリアの画家。イギリス生れ。1869年両親とオーストラリアに移住した。この国の印象派の草分けL.ビュベロに師事し,81年渡英してローヤル・…
ソシオメトリー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] sociometry ) ある集団の人間関係や集団の様相を、人と人との間の選択(牽引)、拒否(反発)の頻度や強度によって量的に測定す…
ヒルビリー ひるびりー hillbilly
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのカントリー音楽の一種。アメリカ中南部アパラチア山脈地方の人たちを「山人、山の地方の人」といった意味でヒルビリー(ズ)とよんだこと…
ベントレー(Edmund Clerihew Bentley) べんとれー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ベントリー
ストリーミング‐メディアデバイス(streaming media devices)
- デジタル大辞泉
- ⇒ストリーミングデバイス
さんらん‐ひだくほう〔‐ヒダクハフ〕【散乱比濁法】
- デジタル大辞泉
- ⇒ネフェロメトリー
マルケットリー
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クレイジー〔洋楽:パッツィー・クライン〕
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー歌手、パッツィー・クラインの曲。1961年に発表、カントリー・チャートの第2位を獲得。ウィリー・ネルソンの作詞・作曲によるも…
ぎゃくパスツール‐こうか〔‐カウクワ〕【逆パスツール効果】
- デジタル大辞泉
- ⇒クラブトリー効果
ディレクトリー【directory】
- IT用語がわかる辞典
- MS-DOSやUNIX系のオペレーティングシステムで、コンピューターで扱うファイルを分類して収める場所。階層構造を持たせて整理や管理を行う。最上位の…
LSS
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- NTTが開発した、ストリーミングを配信するサーバーの負荷を減少する技術。配信サーバーからのストリーミングの出口を仮想的に複数にすることで、同時…
ノルディック複合 ノルディックふくごう Nordic combined
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ノルディックスキーの種目の一つ。ジャンプとクロスカントリースキーを組み合わせた競技。瞬発力と持久力を同時に求められるため,スキー競技におい…
ヴィットリーニ ぶぃっとりーに
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ビットリーニ
プレート‐リーダー(plate reader)
- デジタル大辞泉
- ⇒マイクロプレートリーダー
クロカン
- パラグライダー用語辞典
- クロスカントリーの略
Vie・na, [bjé.na;ƀjé.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] ウィーン:オーストリー[オーストリア]の首都.
にせドミトリー2世 にせドミトリーにせい Lzhedmitrii II
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1610.12.21. カルーガロシアの僭主。にせディミトリー2世とも表記される。にせドミトリー1世の暗殺後,名門貴族のワシーリー・シュイスキー…
サブフォルダー(subfolder)
- デジタル大辞泉
- ⇒サブディレクトリー
リリー ラントリー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1853年10月13日イギリスの女優1929年没