【蛆渠】しよきよ
- 普及版 字通
- むかで。字通「蛆」の項目を見る。
【軒渠】けんきよ
- 普及版 字通
- 笑うさま。〔後漢書、方術下、子訓伝〕兒、母をり、軒渠笑し、きて之れに就かんと欲す。母覺えず攬(と)り取るに、乃ち實の兒なり。大いに喜慶すと雖…
きょ‐へき【渠壁】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「渠」はみぞ、掘割の意 )① 船渠の壁。船の建造や修理などに用いられるドックの高い壁面。② 建物のまわりの空堀(ドライエリア)の土留…
【渠堰】きよえん
- 普及版 字通
- みぞといぜき。〔唐書、百官志三〕水監、二人~川澤・津梁・渠堰・陂池のを掌る。字通「渠」の項目を見る。
【渠儂】きよのう
- 普及版 字通
- かれ。字通「渠」の項目を見る。
【凶渠】きようきよ
- 普及版 字通
- 賊魁。字通「凶」の項目を見る。
【犀渠】さいきよ
- 普及版 字通
- たて。字通「犀」の項目を見る。
【水渠】すいきよ
- 普及版 字通
- みぞ。字通「水」の項目を見る。
【隧渠】すいきよ
- 普及版 字通
- 暗渠。字通「隧」の項目を見る。
皓(暠・皜) hào [漢字表級]1 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- 1 [素]❶ 白い.真っ白い.→~皓首/.❷ 明るい.→~皓月/.2 [姓]皓(こう)・ハオ.[成語]明w…
indivíduo /ĩdʒiˈviduu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 個人,個体o indivíduo e a sociedade|個人と社会.❷ 人,人間Cada indivíduo é único.|それぞ…
じゃかじゃか
- 日中辞典 第3版
- 咔嚓咔嚓kāchā kāchā.~じゃかじゃかエレキギターを弾く|咔嚓咔嚓…
サンジェンナーロ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【サンジェンナーロ大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Duomo di San Gennaro》⇒ナポリ大聖堂
霊渠 (れいきょ) Líng qú
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,広西チワン(壮)族自治区興安県にある運河。零陵郡の零をとった零渠が原名。澪渠とも書す。興安運河,湘桂運河ともいう。湖南の湘江と広西の…
備前渠 (びぜんきょ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1604年(慶長9)代官頭伊奈備前守忠次が開削した武蔵国北部(現,埼玉県)の農業用水で,利根川と烏川の合流地右岸から取水されている。烏川に設けた…
どうすい‐きょ(ダウスイ‥)【導水渠】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 水をみちびき流すために設けたみぞやほりわり。〔工学字彙(1886)〕
せいもんきょ【西門渠】
- 改訂新版 世界大百科事典
【渠輩】きよはい
- 普及版 字通
- かれら。字通「渠」の項目を見る。
【渠略】きよりやく
- 普及版 字通
- かげろう。字通「渠」の項目を見る。
【川渠】せんきよ
- 普及版 字通
- みぞ。字通「川」の項目を見る。
【石渠】せききよ
- 普及版 字通
- 石を組んだ溝。また、漢の蔵書閣の名。〔三輔黄図、六、閣〕石渠閣は、何る。其の下に~渠を爲(つく)りて、以て水をく。今のの(ごと)し。因りて閣の…
支渠 zhīqú
- 中日辞典 第3版
- [名]用水路の支流.分水路.“干渠gànqú”(幹線用水路)から水を引き入れる水路.
水渠 shuǐqú
- 中日辞典 第3版
- [名]用水路.
明渠 míngqú
- 中日辞典 第3版
- [名]開水路.無蓋溝.
【津渠】しんきよ
- 普及版 字通
- 水道。字通「津」の項目を見る。
【清渠】せいきよ
- 普及版 字通
- 清川。字通「清」の項目を見る。
【盗渠】とうきよ
- 普及版 字通
- 盗魁。字通「盗」の項目を見る。
【通渠】つうきよ
- 普及版 字通
- みぞ。字通「通」の項目を見る。
【陂渠】ひきよ
- 普及版 字通
- 堀割り。字通「陂」の項目を見る。
干渠 gànqú
- 中日辞典 第3版
- [名]幹線用水路.
kaíyṓ2, かいよう, 潰瘍
- 現代日葡辞典
- 【Med.】 A úlcera.~ sei no|潰瘍性の∥Ulceroso.◇I [Jūnishichō]~胃[十二指腸]潰瘍~ gástrica/de estómag…
na・cre /néikər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]真珠層(のある貝).nácred[形]
níght blìndness
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《医学》鳥目,夜盲症(nyctalopia).níght-blìnd[形]
nóse・bànd
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]鼻皮(◇馬のおもがいの鼻に掛かる部分).nósebànded[形]
Core 2 Duo
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インテル社が2006年に発売した、実行コアを2つ持つ64ビットCPU。「Intel Coreマイクロアーキテクチャー」を採用する製品のひとつで、Windows Vistaを…
System Duo80
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の多色ボールペンの商品シリーズ名。黒、赤2色の油性ボールペン。「グラース」と「ヘマタイト」がある。
コングリーブ(劇作家、詩人) こんぐりーぶ William Congreve (1670―1729)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの劇作家、詩人。軍人の子としてリーズ近郊に生まれ、父の転属に伴ってアイルランドに移る。ダブリンのトリニティ・カレッジに学び、スウィ…
リピーター
- 小学館 和西辞典
- (常連客) cliente com. ⌈habitual [asiduo[dua]]
éver・grèen
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 〈樹木が〉常緑の(⇔deciduous).an evergreen tree常緑樹2 いつまでも新鮮な,不巧の.━━[名]1 常緑樹,ときわ木.2 〔~s〕(装飾用の)と…
堀勝名 ほりかつな
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]享保1(1716).熊本[没]寛政5(1793).4.24. 熊本江戸時代中期の熊本藩家老。字は君綽。通称,平太左衛門。号は巣雲。 500石取りの家臣であったが,…
assíduo, dua /aˈsiduu, dua/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ 熱心な,不断のEle é um frequentador assíduo de cinema.|彼は熱心に映画館に通う人だ.❷ 欠席することのない…
の‐ふず【野風俗】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「のふうぞく(野風俗)」が「のふうぞう」、「のふうず」と変わり、さらにそれが変化した語 ) 無作法であること。図太いこと…
あら‐ばち【新鉢】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 未使用の鉢の意から )① 処女の性器。あなばち。[初出の実例]「当だいあらばちなる御かたはためしすくなし」(出典:茶屋諸分調方記(169…
kókku3, こっく, 刻苦
- 現代日葡辞典
- 【E.】 O trabalho árduo/duro.
EGD
- 内科学 第10版
- esophagogastroduodenoscopy,上部消化管内視鏡検査
服部沾圃 (はっとり-せんぽ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1663-1745 江戸時代前期-中期の能役者,俳人。寛文3年生まれ。宝生重友の3男。野々口立圃(りゅうほ)の養子。陸奥(むつ)平藩(福島県)の内藤義英(露沾…
とめ‐ぶね【留船】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 岸などにつなぎとめてある船。[初出の実例]「鷺三木、伊豆倉、浦井の留舟(トメフネ)に、一代の碇をおろされ」(出典:浮世草子・浮世栄花…
きょうげん‐さくしゃ(キャウゲン‥)【狂言作者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 歌舞伎狂言の作者の総称。座付作者、脚本作者のこと。古くは狂言つくりともいった。宝暦(一七五一‐六四)以後は立作者、二・三枚目、狂…
屑 くず
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- detrito;resíduoくずかご|lixeira
耳掃除 みみそうじ
- 日中辞典 第3版
- 掏耳朵tāo ěrduo.