エチオピア‐く【エチオピア区】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 動物地理区の一つ。サハラ砂漠以南のアフリカ大陸、アラビア半島の南部を含む地域。アフリカゾウ、ゴリラ、チンパンジー、シマウマ、カバ…
マリンバ
- 百科事典マイペディア
- ラテン・アメリカの木琴。アフリカ東部や南部では,木琴や親指ピアノを指す。ラテン・アメリカでは主にアフリカから伝わった瓢箪の共鳴体のついた木…
カーフィル
- 百科事典マイペディア
- アラビア語でカーフィルは〈不信心者〉の意。(1)アフガニスタン北東部の山岳地帯に住む少数民族への周辺民族による呼称。宗教的にはイスラムの影…
バンドン‐かいぎ〔‐クワイギ〕【バンドン会議】
- デジタル大辞泉
- ⇒アジアアフリカ会議
メイヤー フォーテス Meyer Fortes
- 20世紀西洋人名事典
- 1906.4.25 - 1983 英国の社会人類学。 元・ケンブリッジ大学教授。 南アフリカ生まれ。 貧しいユダヤ人の子として南アフリカで生まれ、苦学して192…
フランク ディケーター Frank Dikötter
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書歴史学者 ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院教授生年月日1961年出生地オランダ学歴ジュネーブ大学,ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院…
ウバンギ・シャリ
- 百科事典マイペディア
- →中央アフリカ[共和国]
SADC【エスエーディーシー】
- 百科事典マイペディア
- →南部アフリカ開発共同体
バンドン会議 バンドンかいぎ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ アジア−アフリカ会議
北ローデシア
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アフリカ中南部) ⇒ザンビア
panafricanisme
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]汎(はん)アフリカ主義.
カラハリトランスフロンティア‐こうえん〔‐コウヱン〕【カラハリトランスフロンティア公園】
- デジタル大辞泉
- 《Kgalagadi Transfrontier Park》アフリカ南部、南アフリカ共和国とボツワナの国境にある自然公園。カラハリ砂漠南部に位置する。南アフリカのカラ…
全アフリカ人民会議(AAPC)(ぜんアフリカじんみんかいぎ) All African Peoples' Conference
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1958年12月エンクルマの提唱で,ガーナの首都アクラで28地域の代表250名の参加を得て開催された会議。パン・アフリカニズムの思想に支えられ,英語圏…
バンドン会議 (バンドンかいぎ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →アジア・アフリカ会議
négro-africain, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]アフリカ黒人の.
Áfrican élephant
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《動物》アフリカゾウ.
ブラワヨ Bulawayo
- 改訂新版 世界大百科事典
- アフリカ南部の内陸国ジンバブウェ南西部の都市。人口67万6650(2002)。標高1400mの高地にあり,首都ハラレ,南アフリカ共和国,ザンビアに通じる鉄…
ジェーン・B. ボカサ Jean Bédel Bokassa
- 20世紀西洋人名事典
- 1921.2.22 - 中央アフリカの軍人,政治家。 元・中央アフリカ大統領。 ポバンギ生まれ。 別名Salah‐Eddine Ahmed Bokassa,ボカサ一世。 中央アフリ…
li・ca・ón, [li.ka.ón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] リカオン:アフリカのイヌ科の動物.
みなみアフリカ‐せんそう〔‐センサウ〕【南アフリカ戦争】
- デジタル大辞泉
- ⇒南ア戦争
Süd=afrikaner
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]南アフリカ人.
Af・ro•ame・ri・ka・ner, [á[ː]fro-amerikaːnər]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-) アフリカ系アメリカ人.
スピーク
- 百科事典マイペディア
- 英国のアフリカ探検家。R.F.バートンとともに1854年ソマリランドを探検,1857年―1859年には東アフリカを探検しタンガニーカ湖に到達した。のち単独で…
ベルデ岬海台 ベルデみさきかいだい Cape Verde Plateau
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカ大陸西岸,セネガル付近からカーボベルデにかけて突出する海台。全長約 800km。火山が多数分布し,また新第三紀の岩石が発見されている。北…
デクラーク Frederik Willem De Klerk
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1936〜 南アフリカ共和国の大統領(在任1989〜94)アパルトヘイトの解決につとめ,1990年にアフリカ民族会議(ANC)を合法化し,投獄されていた議…
afro-asiatique
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]アジア・アフリカの.
африкани́стика
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女2]アフリカ学[研究]
西アフリカ国民会議 にしあふりかこくみんかいぎ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →イギリス領西アフリカ国民会議
eurafricain, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]ヨーロッパとアフリカの.
黄金海岸
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アフリカ大西洋岸) ⇒ガーナ
マラウイ まらうい Malawi
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ南東部にある内陸国。正称はマラウイ共和国Republic of Malawi。北半部は東側をタンザニア、西側をザンビア、南半部は東西ともにモザンビー…
ニアサランド
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アフリカ南東部) ⇒マラウイ①
Gabun
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ガボン(アフリカ西部の共和国).
黒人音楽 こくじんおんがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカのサハラ砂漠以南の黒人の音楽と西アフリカからアメリカ両大陸に渡った黒人の音楽を含めていう。前者は通常アフリカ音楽と呼ばれている。北…
ルネ ギヨ René Guillot
- 20世紀西洋人名事典
- 1900 - 1969 フランスの児童文学作家。 サントンジュ(西フランス)生まれ。 西アフリカのダカールへ数学教師として赴く。第二次世界大戦に志願兵と…
アフリカンマリゴールド
- 百科事典マイペディア
- →マリゴールド
マリンバ まりんば marimba malimba
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ系の木琴の総称、およびそれに由来する木琴の一種。アフリカ起源で、ラテンアメリカ、さらにアメリカに持ち込まれて近代的に改良された。語…
すいみん‐びょう〔‐ビヤウ〕【睡眠病】
- デジタル大辞泉
- アフリカの西部および中部にみられる感染症。トリパノソーマという鞭毛虫べんもうちゅうがツェツェバエなどに媒介されて血液中に寄生することによっ…
きゅうちゃく‐おん(キフチャク‥)【吸着音】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 音声学で、口腔内への空気の流入を伴い、主に歯音、そり舌音、側面音として調音される破裂音をいう。アフリカのコイサン語族の諸語、およ…
Gui・ne・a, [ɡi.né.a;ǥi.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名]1 ギニア:アフリカ中西部の共和国.首都 Conakry.2 ~ Bissau ギニアビサウ:アフリカ中部の共和国.首都 Bissau.
エー‐エス‐エフ【ASF】[African swine fever]
- デジタル大辞泉
- 《African swine fever》ブタやイノシシが感染するウイルス性の伝染病。伝染性が強く、致死率も高い。アフリカに常在し、ロシアとその周辺諸国、中国…
サイモンズタウン Simonstown
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南アフリカ共和国南部,ケープ・タウンの南郊,フォールス湾に臨む軍港。人口6000(1970)。ケープ・タウン市民の海水浴場であり,漁港でもある。海…
ルバ王国(ルバおうこく) Luba
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アフリカ中部,現在のコンゴ民主共和国南部のコンゴ川上流のサバンナ地域に,15世紀頃成立したルバ人を主体とする王国。鉄,銅の加工技術に長じ,塩…
ボーア戦争【ボーアせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 南アフリカ戦争,ブール戦争とも。1899年英国がボーア人(アフリカーナー)の建てた南アフリカのトランスバール共和国(現トランスバール州)支配を…
ウォルビスベイ Walvis Bay
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカーンスではウァルフィスバイ Walvisbaai。ナミビア西部,大西洋岸のウォルビス湾に臨む港湾都市。 1792年オランダ領,1878年イギリス領とな…
スーク(〈アラビア〉souk/suq)
- デジタル大辞泉
- 北アフリカ・中東の野外市場。
亜弗利加蝸牛 (アフリカマイマイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。アフリカマイマイ科の貝
ダンディー Dundee
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南アフリカ共和国東部,クワズールー・ナタール州北西部の町。ダーバン北北西約 200kmに位置。石炭,鉄鉱石採掘の中心地で,ガラス,煉瓦,タイル製…
a・fri・ca・ni・za・ción, [a.fri.ka.ni.θa.θjón/-.sa.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] アフリカ化.◆この言葉をよく用いたスペインの思想家 Unamuno(1864-1936)は,ヨーロッパ=理性,アフリカ=熱情と考えており,スペインの西欧…
afrikanisch
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]アフリカ〔人〕の.