「アボリジニー」の検索結果

10,000件以上


はんばい‐ぎじゅついん〔‐ギジユツヰン〕【販売技術員】

デジタル大辞泉
⇒セールスエンジニア

ゴーリキー(都市)

改訂新版 世界大百科事典
→ニジニ・ノブゴロド

スマートドール

知恵蔵mini
日本のポップカルチャーを海外に向けて紹介するポータルサイト「カルチャージャパン」が製造・販売する、ソフトビニール製の多関節可動式ファッション…

ディアボーン(Dearborn)

デジタル大辞泉
米国ミシガン州南東部の都市。デトロイトの西郊に位置する。ヘンリー=フォードの生地で、フォードモーターの本社が置かれる。ミシガン大学ディアボ…

スノールベビー

デジタル大辞泉プラス
シャボン玉石けん株式会社が製造・販売するベビー衣料用の洗濯石鹸の商品名。低刺激で保湿性に優れたアボカドオイルと天然の植物性油脂が原料の石鹸…

agrigentino

伊和中辞典 2版
[形]アグリジェントの. [名](男)[(女) -a]アグリジェントの住民.

ファラデー‐ていすう【ファラデー定数】

デジタル大辞泉
電子1モルがもつ電気量。記号Fで表し、電気素量eとアボガドロ定数NAの積に等しい。9.6485309×104クーロン/モル。

ピペリジン

栄養・生化学辞典
 C5H11N (mw85.15).  ヘキサヒドロピリジンともいう.コショウの辛味成分はピペリジンの誘導体.

sgretolìo

伊和中辞典 2版
[名](男)(長時間にわたって)粉々[ばらばら]に壊れること;壊れる音, バリバリ[ボリボリ]かむ音.

ローラン Laurent, Auguste

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1808.9.14. ラフォリ[没]1853.4.15. パリフランスの化学者。1838年ボルドー大学化学教授に就任。1848年からパリの造幣局技術者。多数の有機化合…

コリア ブラッハー Kolja Blacher

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト 元ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスター国籍ドイツ生年月日1963年出生地西ドイツ・西ベルリン(ドイツ…

ジニトロベンゼン ジニトロベンゼン dinitrobenzene

化学辞典 第2版
C6H4N2O4(168.11).C6H4(NO2)2.o-,m-,p-ジニトロベンゼンの3種類の異性体がある.ベンゼンまたはニトロベンゼンを混酸でニトロ化すれば,m-ジニト…

ボリビア

小学館 和西辞典
Boliviaボリビアのboliviano[na]ボリビア人boliviano[na] mf.

ジョージ ペパード George Peppard

20世紀西洋人名事典
1928.10.1.(29.、33.説有り) - 1994.5.8 米国の俳優。 ミシガン州デトロイト生まれ。 ディアボーン・ハイスクールから海兵隊を経て、パーデュー大…

チボリ(Tivoli)

デジタル大辞泉
イタリア、ローマの東にある町。ローマ時代からの保養地で、2世紀建造のハドリアヌス別荘ビラアドリアーナや、16世紀建造のエステ家別荘ビラデステは…

ウェスト・バージニア うぇすとばーじにあ West Virginia

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、中東部の州。面積6万2629平方キロメートル、人口180万8344(2000)。北はペンシルベニア州およびメリーランド州と、南東部はバージ…

原件 yuánjiàn

中日辞典 第3版
[名]もとの物.原物.オリジナル.~退回tuìhuí/原物を返却する.オリジナルを返す.

ジニン じにん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ジーニン

アボート

ASCII.jpデジタル用語辞典
プログラムの実行を中断して、制御をOS に戻すこと。また、処理中に異常が起こり、正常に処理を完了できない場合に、プログラムを強制終了することも…

アボーン

知恵蔵

アボット(Diane Abbott) あぼっと Diane Abbott (1953― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの政治家。ケンブリッジ大学で学んだのち、自分と同じ黒人のイギリス社会における地位を向上させるために、人種関係の改善に取り組み、テム…

安保村あぼむら

日本歴史地名大系
福井県:福井市旧足羽郡地区安保村[現]福井市安保町城(じよう)山の支脈安保山の東麓にあり、東は浅水(あそうず)川を境に今市(いまいち)村・…

愛のコリーダ

デジタル大辞泉プラス
アメリカの音楽プロデューサー・作曲家、クインシー・ジョーンズの曲。アルバム「The Dude(邦題:愛のコリーダ)」(1981年)に収録。全米ソウル・…

アレクサンドル ラザレフ Aleksandr Lazarev

現代外国人名録2016
職業・肩書指揮者 日本フィルハーモニー交響楽団首席指揮者国籍ロシア生年月日1945年7月5日本名Lazarev,Aleksandr Nikolaevich学歴レニングラード音…

キナアルカロイド キナアルカロイド cinchona alkaloid

化学辞典 第2版
アカネ科Cinchona属およびRemijia属の樹皮から得られるアルカロイドの総称.キニーネ,キニジン,シンコニン,クプレインなど30種類以上存在する.キ…

インフラけい‐システムエンジニア【インフラ系システムエンジニア】

デジタル大辞泉
⇒インフラエンジニア

インテリジェンス(intelligence)

デジタル大辞泉
1 知性。知能。理解力。「インテリジェンスに富む」「インテリジェンスに欠ける」2 情報。諜報ちょうほう。「インテリジェンスビューロー(=政府…

トランスミッション 英 transmission

小学館 和伊中辞典 2版
〘車〙traṣmissione(女);(ギアボックス)sca̱tola(女) del ca̱mbio

ハリス(Frank Harris) はりす Frank Harris (1856―1931)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの小説家。アイルランド生まれ。アメリカに渡っていろいろな職業を転々としたあと、1875年帰化して弁護士の資格を得た。そののちヨーロッパ…

большеви́стский [сс]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[сс][形3]①〚露史〛ボリシェヴィズムの②ボリシェビキ(党員)の

ボリューム 英 volume

小学館 和伊中辞典 2版
volume(男) ¶ボリュームのある|voluminoso ¶ボリュームのある声|voce possente ¶ボリュームたっぷりの食事|pasto abbondante [copioso] ¶テレビの…

Pa・ri・sian /pəríʒən | -ziən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]パリ(風)の,パリジャンの.━━[名][C]パリの住民,パリっ子,パリジャン.

デジネフ岬 でじねふみさき

日本大百科全書(ニッポニカ)
→デジニョフ岬

マーシャル Marshall, Benjamin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1767[没]1835イギリスの画家。肖像画家 L.アボットに師事。肖像画,動物画も描いたが,特にスポーツ画家として名声を得た。

安保氏 あぼうじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
鎌倉時代から戦国時代まで続いた武士の家系。「あんぽ」「あぶ」ともいう。武蔵七党(むさししちとう)のうち丹党(たんとう)に属し、武蔵国賀美(かみ)…

安保町あぼまち

日本歴史地名大系
埼玉県:児玉郡上里町安保町[現]上里町三町(みまち)現上里町の南部中央に位置し、西は横(よこ)町、北は堤(つつみ)村、東は長浜(ながはま)…

イリドスミン(iridosmine)

デジタル大辞泉
イリジウムとオスミウムとの合金。天然にも産する。耐食性が強く、硬いので、万年筆のペン先に使用。オスミリジウム。イリドスミウム。

большеви́|к

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-а́[男2]/((話))‐большеви́чка複生-чек[女2]ボリシェビキ,ボリシェビキ党員

アボカド(avocado)

デジタル大辞泉
クスノキ科の常緑高木。淡黄緑色の小花を多数円錐状につける。果実は球形・卵形・洋ナシ形などで、熟すと果肉がバター状となり、生食される。熱帯ア…

アボカド 英 avocado

小学館 和伊中辞典 2版
〘植〙avocado(男)

アボカド

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Avocado [女], Avocato [女]

アボイド(avoid)

デジタル大辞泉
[名](スル)望ましくないものを避けること。回避。

アボット John Joseph Caldwell Abbott 生没年:1821-93

改訂新版 世界大百科事典
カナダの第3代首相(在職1891-92)。ロワー・カナダ出身。マギル・カレッジで法律を学び,1857年に政界入り。62年には連合カナダ植民地の法務次官と…

アボメー Abomey

改訂新版 世界大百科事典
西アフリカ,ベニン共和国(旧,ダオメー)内陸南部の都市。人口5万9672(2002)。カカオ,アブラヤシなどの農業地帯の中心をなし,国内の南北を結ぶ…

アボット Abbot, Francis Ellingwood

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1836[没]1903アメリカの哲学者,急進的神学者。自由主義的立場の雑誌"The Index"の編集者 (1870~80) 。 1893年以降隠棲し,主著"The Syllogisti…

アボット (Abbott, Edgar)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1850?-1890 イギリスの実業家。横浜で手形証券,金銀地金(じがね)売買の店をひらく。明治18年コープランドのビール工場跡地をゆずりうけ,ジャパン-…

フォトジェニー photogénie[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
写真うつりがいいことを意味するフランス語で,〈フォトジェニックphotogénique(写真うつりがいい)〉という形容詞も一般的に使われるが,映画用語…

マスターディレクトリーブロック

ASCII.jpデジタル用語辞典
ディスク上でボリュームの名前や初期化の日付などの情報を保存している部分。ボリュームインフォーメーションブロックともいう。

アボット(Berenice Abbott) あぼっと Berenice Abbott (1898―1991)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの写真家。オハイオ州スプリングフィールド生まれ。オハイオ州立大学、コロンビア大学に短期間在籍しジャーナリズムなどを学んだのち、ニュ…

ヘンリ(パトリク) Patrick Henry

山川 世界史小辞典 改訂新版
1736~99アメリカの独立の指導者。ヴァージニアの人。印紙法以来本国の政策に対する反対運動に活躍。熱烈な雄弁家として知られた。独立戦争中ヴァー…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android