愛のコリーダ(読み)アイノコリーダ

デジタル大辞泉 「愛のコリーダ」の意味・読み・例文・類語

あいのコリーダ【愛のコリーダ】

大島渚監督・脚本による日仏合作映画の題名。昭和51年(1976)公開若松孝二プロデュース崔洋一助監督として参加出演藤竜也、松田英子ほか。昭和11年(1936)に起きた阿部定事件題材スチール写真を掲載した書籍がわいせつ文書にあたるとして裁判になるなど、大きな話題となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「愛のコリーダ」の意味・わかりやすい解説

愛のコリーダ
あいのこりーだ

日本映画。1976年(昭和51)作品。大島渚(おおしまなぎさ)監督。1972年にフランスのアナトール・ドーマンAnatole Dauman(1925―1998)と会い、合作でポルノを撮ることを依頼され、1975年から大島渚プロダクションとアルゴス・フィルムの提携作品として製作、日本では東宝東和配給で公開された。1936年(昭和11)、世間を騒がせた阿部定(あべさだ)(1905―?)事件を大島が脚色。フランスでの公開題は「官能の帝国」。料亭の女中定(松田英子(まつだえいこ)、1952― )は、主人吉蔵(藤竜也(ふじたつや)、1941― )に惚(ほ)れ、情を通じてしまう。二人は激しい愛欲にとらわれ、待合、料亭、旅館と部屋を変え、性交を繰り返す。やがて定は、性愛の極で吉蔵の首に腰紐(ひも)を巻きつけ絶命させ、局部牛刀で切り取り、あふれ出る血で吉蔵の腿(もも)に「定吉二人きり」と書く。日本で撮った未現像のフィルムをフランスで現像・編集するハードコア・ポルノ。警視庁はこの映画のシナリオ本を告訴して1977年から1982年まで争うが、無罪となる。2000年(平成12)に「完全ノーカット版」がリバイバル上映。大島の名を世界に知らしめた傑作

[坂尻昌平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「愛のコリーダ」の解説

愛のコリーダ

アメリカの音楽プロデューサー・作曲家、クインシー・ジョーンズの曲。アルバム「The Dude(邦題:愛のコリーダ)」(1981年)に収録。全米ソウル・チャート第10位、ポップチャート第28位を記録。オリジナルは1980年発表のチャズ・ジャンケルの曲で、作曲はジャンケル本人、作詞はケニー・ヤング。タイトルは大島渚監督の日仏合作映画「愛のコリーダ」(1976年公開)から採られている。原題《Ai No Corrida》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android