Bárren Gróunds
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕バーレングラウンズ(◇カナダ Hudson 湾北西部のツンドラ地方).
Durchgang
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]通り抜け, 通過; 通路; 渡り廊下; (全体の)一段階, 1回, 1ラウンド.
三冠王
- とっさの日本語便利帳
- 最終的に、打率、打点、ホームランの三部門でリーグトップになった選手。トリプルクラウン。
アラウシオの戦い アラウシオのたたかい Battle of Arausio
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前 105年 10月6日,古代ローマの将軍 G.マリウスと Q.カエピオの軍団がキンブリ族に大敗した戦い。この敗戦によってローマ軍は伝統的な市民軍から常…
ブラウンの蜂起 ブラウンのほうき John Brown's Raid
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ハーパーズフェリー襲撃とも呼ばれる。アメリカの熱烈な奴隷制度廃止論者 J.ブラウンが奴隷解放のために行なった実力行動。北部の奴隷解放論者から経…
ボーボージー‐パヤー(Bawbawgyi Paya)
- デジタル大辞泉
- ⇒ボーボージーパゴダ
うち‐あら・う(‥あらふ)【打洗】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 ( 「うち」は接頭語 ) 物を水でさっとすすいで清める。[初出の実例]「なほ疑ひもなく手をうちあらひて、伏し拝みたてまつ…
かみ【髪】 洗((あら))う
- 精選版 日本国語大辞典
- 頭の髪の毛を洗う。《 季語・夏 》 〔和玉篇(15C後)〕
トマス ブラウン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1605年10月19日イギリスの医者,作家1682年没
グラウンド・ゼロ
- 共同通信ニュース用語解説
- 2001年9月の米中枢同時テロで崩壊したニューヨーク・マンハッタンの世界貿易センター(WTC)ビルの跡地。英語で「爆心地」を意味する。約6・5ヘクター…
エヴァ ブラウン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1912年2月6日ナチ総統アドルフ・ヒトラーの妻1945年没
グラウンド‐シーツ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] ground sheets ) テントの中などで、地面に敷く防水布。
グラウンド‐ホステス(ground hostess)
- デジタル大辞泉
- 《「グランドホステス」とも》空港またはその市内ターミナルで旅客サービス業務に従事する女子職員。→グラウンドスタッフ
ヴィルゴビール
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都、有限会社ヴィルゴビールが製造する地ビールの銘柄。ホワイト、モカブラウン、ワインレッドなどのタイプがある。
魔女傳説
- デジタル大辞泉プラス
- 福田善之による戯曲。1968年、観世栄夫の演出により、劇団自由劇場がアンダーグラウンド・シアター自由劇場にて初演。
ブックカード
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- ニューアーク式やブラウン式などの貸出方式において,何を貸し出したかを記録するための,あらかじめ資料を特定する情報などを記載したカード.資料…
ピッチ
- とっさの日本語便利帳
- 試合を行うグラウンド。ゴールラインとタッチラインで囲まれた四角いエリアを指す。ピッチの周辺を含めてフィールドと呼ぶ。
不連続面
- 岩石学辞典
- 石灰岩ではハードグラウンド(hardground)(2.11.4(10))と同義[Jaanusson : 1961].
かみねレジャーランド
- デジタル大辞泉プラス
- 茨城県日立市にある遊園地。1957年6月オープン。日立市かみね公園内にある。観覧車やメリーゴーラウンドなどの遊具がある。
シーグラム・セブン・クラウン
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカン・ウイスキーの銘柄のひとつ。ブレンデッド・ウイスキー。単に「セブン・クラウン」また「セブン」と呼ぶことが多い。
六甲ビール
- デジタル大辞泉プラス
- 兵庫県、有限会社アイエヌインターナショナルが製造する地ビールの銘柄。ベイエール、ブラウンエール、ポーターなどがある。
képi /kepi/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] ケピ(帽):クラウンが平らで目庇(まびさし)付きの帽子.フランスの陸軍将校,下士官,憲兵,警官などがかぶる.
桜美林大学
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [私立、東京都町田市][設置者]学校法人 桜美林学園[創立者](桜美林学園)清水安三[沿革・歴史]1966(昭和41)年4月、桜美林大学を開設。[キャ…
オシロスコープ
- 百科事典マイペディア
- ブラウン管を用い変化の激しい電気現象の波形を観測する装置。水平軸に時間をとり(時間軸),垂直軸に入力の波形の振幅に比例した量を入れる。ブラ…
GFA
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「GFA株式会社」。英文社名「GFA Co., Ltd.」。金融業。平成14年(2002)「株式会社グラウンド」設立。同年「グラウンド・ファイナンシャル・…
ココアブラウン【cocoa brown】
- 色名がわかる辞典
- 色名の一つ。JISの色彩規格では「暗い灰みの黄赤」としている。一般に、飲料のココアのような淡い茶色をさす。ココアはアオギリ科常緑高木のカカオの…
さん‐すい【散水/×撒水】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)《「撒水さっすい」の慣用読み》水をまくこと。「グラウンドに―する」[類語]水撒き・打ち水・灌水・撒水
不思議な国の殺人
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家フレドリック・ブラウンのミステリー(1950)。原題《Night of the Jabberwock》。
楢葉町総合グラウンド野球場
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県双葉郡楢葉町、楢葉町総合グラウンド内にある野球場。施設命名権により「SOSO.Rスタジアム」に名称変更。
シカゴ・ブルース
- デジタル大辞泉プラス
- フレドリック・ブラウン『わが街、シカゴ』の別邦題。アメリカ探偵作家クラブ賞(MWA賞)処女長編賞受賞(1948)。
名川チェリリン村
- デジタル大辞泉プラス
- 青森県三戸郡南部町にある総合公園。アスレチックタワー「龍神タワー」、キャンプ場、グラウンドゴルフ場などがある。
コート(court)
- デジタル大辞泉
- 1 テニス・バスケットボール・バレーボールなどの競技場。「テニスコート」2 建物・塀などで囲まれた場所。中庭。3 一区画。「フードコート」[類…
ハイレグ high leg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 女性の脚線を美しく見せるために,脚のつけ根 (ハイレッグ) 部分でカッティングしたもの。水着,レオタード,下着などに応用されており,若さとセク…
アイリッシュコーヒー【Irish coffee】
- 飲み物がわかる辞典
- カクテルの一種。温めたシャンパングラスまたはワイングラスにアイリッシュウイスキー、砂糖、ホットコーヒーを入れ軽くステアし、ホイップした生ク…
ラウンドアバウト
- 百科事典マイペディア
- 円形の平面交差点のこと。この交差点の円形部は交通が優先された一方通行(右側通行では反時計回り,左側通行では時計回り)で信号や一時停止の規制…
クラウン‐ロースト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] crown roast ) 王冠形に作った焼き肉。主として子羊の骨つきあばら肉に詰めものをして作る。復活祭のときによく作る料理。
グラウンド‐ルール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] ground rule ) 競技場の状況により正式の規定が適用できないような場合、その場に応じて便宜的に定められる試合規則。〔新しい…
ラウンド‐ナンバー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] round number ) 端数を処理した切りのよい数。概数。
関税貿易一般協定
- 知恵蔵
- ガットは自由貿易の推進、世界貿易の拡大を目指す国際条約であり、IMF(国際通貨基金)・世界銀行と共に戦後の国際経済体制を支える重要な柱として1948…
クラウンエステート
- デジタル大辞泉プラス
- トヨタ自動車が1999年から2007年まで製造、販売していた乗用車。5ドアのステーションワゴン。クラウンをベースに開発。
渋川スカイランドパーク
- デジタル大辞泉プラス
- 群馬県渋川市にある遊園地。1998年3月オープン。観覧車やメリーゴーラウンド、お化け屋敷などのアトラクションがある。
フェアウエー
- とっさの日本語便利帳
- ティーグラウンドとグリーンの間の、芝がきれいに刈り込まれた区域。球の打ち出しがしやすい。芝が刈られていない部分はラフ。
née, nee /néi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〔既婚女性の旧姓につけて〕旧姓は.Mrs. Jones, née Brownジョーンズ夫人,旧姓ブラウン[フランス]
ウラウン‐さん【ウラウン山】
- デジタル大辞泉
- 《Ulawun》パプアニューギニア、ニューギニア島東部の火山。標高2334メートル。18世紀以来、20回以上の噴火が記録されている。端正な姿をした成層火…
運搬管理 (うんぱんかんり)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 運搬とは一般に工場や事業所内での資材の移動を意味してきたが,運搬管理では資材の移動だけでなく積み降ろしなどの荷役,運搬用の包装,貯蔵などを…
メクネス
- 百科事典マイペディア
- モロッコ北西部の都市。アラビア語でミクナース。フェスの南西約50km,標高530mにある。農業地帯の中心で,商業・交通の要地。農産物加工,じゅうた…
フィッシュミール
- 百科事典マイペディア
- 魚粉とも。生魚を煮熟,圧搾,乾燥し粉末としたもの。初めは肥料として製造されたが,現在ではおもに飼料とされ,一部はタンパク質源食料にも利用さ…
ツォディロ
- 世界遺産詳解
- 2001年に登録されたボツワナの世界遺産(文化遺産)で、同国北部に位置する。ここには、サン族が描いた約4500点もの岩壁画が残されている。これらが…
オールラウンド‐プレーヤー(all-round player)
- デジタル大辞泉
- スポーツで、どんなポジション、役割でもこなせる選手。また、一般に、何でもこなす多才な人。万能選手。オールラウンダー。
まちあい‐しつ〔まちあひ‐〕【待合室】
- デジタル大辞泉
- 駅や病院などで、時間や順番がくるのを待つ部屋。[類語]ロビー・広間・控え室・休憩室・談話室・ホール・ラウンジ・サロン