「幾何学」の検索結果

10,000件以上


なよろしりつ‐だいがく【名寄市立大学】

デジタル大辞泉
北海道名寄市にある、日本最北の公立大学。昭和35年(1960)開学の名寄女子短期大学を改組して、平成18年(2006)に開学した。保健福祉学部の単科大…

バンチ

百科事典マイペディア
米国の黒人政治家。1946年国連に入り,パレスティナ問題解決に尽力し,1950年ノーベル平和賞。1955年以後国連事務次長。その間ハワード大学,ハーバ…

círcum・flèx

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 回旋の,曲がっている.2 《音声学》(発音記号に)曲折アクセント記号をつけた.━━[名]《音声学》曲折アクセント(記号)(◇^など).━━[動]…

大橋 隆憲 オオハシ リュウケン

20世紀日本人名事典
昭和期の統計学者 京都大学名誉教授;花園大学教授。 生年明治45(1912)年1月22日 没年昭和58(1983)年3月11日 出生地新潟県 別名別名=蓮律庵主 学歴…

M.F. ペルツ Max Ferdinand Perutz

20世紀西洋人名事典
1914.5.19 - 英国の生化学者。 ケンブリッジ大学分子生物学研究所初代所長,ヨーロッパ分子生物学機構議長。 ウィーン生まれ。 ウィーン大学を卒業…

T. ホーベルモ Trygve Haavelmo

20世紀西洋人名事典
1911 - ノルウェーの経済学者。 オスロ大学教授。 経済学の理論と実証の分野で多彩な研究業績をあげ、中でも経済行動の相互依存性とその確立的な関…

長岡造形大学 ながおかぞうけいだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。1994年新潟県の支援を受け,長岡市が公設民営の私立大学として開学し,造形学部を置いた。2014年長岡市が設置する公立大学へ移行。1998年…

シュモラー Gustav von Schmoller

旺文社世界史事典 三訂版
1838〜1917ドイツの経済学者,新歴史学派経済学の祖経済学を倫理と結びつけて国家干渉を合理化し,また経済史研究を重視して,社会政策学会の創立に…

チェ・ジェチョン 崔 在天 Choe Jae-chun

現代外国人名録2016
職業・肩書生態学者,動物行動学者 韓国生態院創設院長,気候変動センター共同代表国籍韓国出生地江陵学歴ソウル大学(動物学)学位理学博士(ハーバード…

とりい‐りゅうぞう〔とりゐリユウザウ〕【鳥居竜蔵】

デジタル大辞泉
[1870~1953]考古学者・人類学者。徳島の生まれ。国学院大学・上智大学・北京の燕京大学教授を歴任。国内のほか、東アジアのほぼ全域を研究調査し…

paleozoologìa

伊和中辞典 2版
[名](女)古動物学(化石動物を扱う古生物学の一部門).

pub・li・zis・tisch, [publitsístIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形]❶ 新聞学〈情報学〉の,マスメディア研究の.❷ ジャーナリズムの.

сино́пт|ика

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女2]総観気象学,気象予報学‐синопти́ческий[形3]

as・tro・náu・ti・co, ca, [as.tro.náu.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 宇宙航法の,宇宙航行学の.━[女] 宇宙航法,宇宙航行学.

pe・trog・ra・phy /pitrάɡrəfi | -trɔ́ɡ-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]記載岩石学;岩石分類学.pètrográphic, pètrográphical[形]pètrográphically[副]petrógrapher[名]

中四国商経学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。中国、四国地方における経済学、商学、経営学の研究を行う。

biofìsico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]生物物理学の;生物物理学的な. [名](男)[(女) -a]生物物理学者.

éthique /etik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 倫理;倫理学.éthique médicale|医学倫理.━[形] 倫理(学)の,倫理的な.fonds éthique|倫理的ファンド.

thèrm・iónic

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《物理学》熱イオンの.a thermionic tube [((英))valve]熱イオン(電子)管thèrmiónics[名]熱イオン学.

phys・i・og・ra・phy /fìziάɡrəfi | -ɔ́ɡ-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 自然地理学,地文学.2 ((米))地形学.3 記述自然科学.phsiográphic, phsiográphical[形]phsiógrapher[名]

しずおかけんりつのうりんかんきょう‐せんもんしょくだいがく〔しづをかケンリツノウリンクワンキヤウ‐〕【静岡県立農林環境専門職大学】

デジタル大辞泉
静岡県磐田市にある公立大学。令和2年(2020)開学。

かわさきしりつ‐かんごだいがく〔かはさきシリツ‐〕【川崎市立看護大学】

デジタル大辞泉
神奈川県川崎市にある公立大学。令和4年(2022)開学。

ge・o・fí・si・co, ca, [xe.o.fí.si.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 地球物理学の.━[男] [女] 地球物理学者.━[女] 地球物理学.

bio・fí・si・co, ca, [bjo.fí.si.ko, -.ka;ƀjo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 生物物理学の.━[男] [女] 生物物理学者.━[女] 生物物理学.

nu・mis・má・ti・co, ca, [nu.mis.má.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 古銭学の.━[男] [女] 古銭学者,古銭収集家.━[女] 古銭学.

サイコレオロジー

栄養・生化学辞典
 心理学(psychology)とレオロジー(rheology)の複合語で,人間の動きの様子を心理学的に解析する学問領域.

世界観 せかいかん Weltanschauung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
形而上学的観点からの世界についての統一的把握をいい,知的側面ばかりではなく実践的,情緒的側面をも含めた包括的世界把握を目指す。世界観は広く…

al・ge・bra /ǽldʒəbrə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 代数学.elementary algebra初等代数学2 代数の教科書[論文].[原義は「骨接ぎ」]

人間科学 (にんげんかがく) sciences de l'homme sciences humaines[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
人間にかかわる諸事象を探求する諸科学の総称。人文科学とほぼ同義で用いられることもあるが,とくに1960年代以降,言語学,人類学,精神医学,精神…

lo・gís・ti・co, ca, [lo.xís.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 〖軍〗 兵站(へいたん)学[業務]の.2 記号論理学の.━[男] [女] 記号論理学者.━[男] 〖軍〗 兵站学者.━[女]1 〖軍〗 兵站学[業務],(一…

ecològico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]エコロジーの, 生態学的な. ecologicaménte ecologicamente [副]生態学的に.

анато́мия

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9]①解剖(学),解剖術②(解剖学的)構造③分析

fenomenológico, ca /fenomenoˈlɔʒiku, ka/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]現象学的なontologia fenomenológica|現象学的存在論.

ライフ‐サイエンス(life science)

デジタル大辞泉
生物体と生命現象を取り扱い、生物学・生化学・医学・心理学・生態学のほか社会科学なども含めて総合的に研究する学問。生命科学。

acoustique /akustik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 聴覚の,聴くための.nerf acoustique|聴神経appareil acoustique|補聴器.➋ 音響の;音響学の.phonétique acoustique|音響音声学.━[女]➊…

A. ハードリッチカ Alês Hrdličcka

20世紀西洋人名事典
1869.3.29 - 1943.9.5 米国の人類学者。 米国形質人類学協会初代会長。 フムポレク生まれ。 人類の起源についての研究及びエスキモー、北米、中米…

吉井 良三 ヨシイ リョウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の動物学者 京都大学名誉教授。 生年大正3(1914)年2月14日 没年平成11(1999)年1月28日 出生地大阪府大阪市 学歴〔年〕京都大学理学部〔昭和1…

ウィーヒェルト Johann Emil Wiechert 生没年:1861-1928

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの地震学者。ティルジットに生まれる。1889年ケーニヒスベルク大学の物理学科卒業。90年同大学の物理学の講師。97年ゲッティンゲン大学へ移り…

因明入正理論 いんみょうにっしょうりろん Nyāyapraveśaka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドのシャンカラスバーミン (商羯羅主,450頃~530頃) の著作。インド仏教論理学の大成者ディグナーガの論理学 (新因明) に関する入門書。6部に分…

グラドマン Gradmann, Robert Julius Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1865.7.13. ネッカー[没]1950.9.16. シンデルフィンゲンドイツの地理学者。 1919年以降エアランゲ大学の地理学教授として多くの弟子を育てたが,…

きはら‐ひとし【木原均】

精選版 日本国語大辞典
遺伝学者。理博。東京に生まれる。北海道帝国大学農学部卒。京都帝国大学教授、のち木原生物学研究所長、国立遺伝学研究所長。小麦の細胞遺伝学研究…

ワトソン

百科事典マイペディア
米国の行動主義心理学の創始者。1908年ジョンズ・ホプキンズ大学教授,1915年米国心理学会会長となる。パブロフなどの動物心理学の研究から出発し,1…

松川七郎 (まつかわ-しちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1980 昭和時代の経済学者。明治39年9月3日生まれ。一橋大教授。のち中央大教授。経済学史,統計学史を専攻し,統計学,計量経済学の先駆者である…

サバール Savart, Félix

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1791.6.30. メチエール[没]1841.3.16. パリフランスの物理学者。ストラスブール大学で医学を修めたが,早くから振動現象に興味をもち,J.ビオに…

フェヒナー

精選版 日本国語大辞典
( Gustav Theodor Fechner グスタフ=テオドール━ ) ドイツの物理学者、心理学者。刺激と感覚の強度との関係を量的に研究して精神物理学を創始し、「…

モーリス グラモン Maurice Grammont

20世紀西洋人名事典
1866 - 1947 フランスの言語学者,音声学者。 ルスローにより導入された実験音声学とソシュールの音韻論を発展させ通時的音声学の確立に貢献する。…

経済と社会 けいざいとしゃかい Wirtschaft und Gesellschaft

日本大百科全書(ニッポニカ)
マックス・ウェーバーの主著。元来は、1909年にウェーバーが編集の全責任をもって引き受けた『社会経済学講座』Grundriss der Sozialökonomikの第1部…

リリエンフェルト りりえんふぇると Paul von Lilienfeld (1829―1903)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ系ロシア人の社会学者。ペテルブルグ市参事会員などを歴任した。社会学のなかでは生物学的社会学の立場のもっとも典型的かつ極端な代表者であ…

心理主義 しんりしゅぎ psychologism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
哲学上の術語で,人間の認識の有効性に関する問題すなわち認識論的諸問題は心理的過程の心理学的研究によってのみ解決されうるとする説。ロックの『…

オットー ローイ Otto Loewi

20世紀西洋人名事典
1873.6.3 - 1961.12.25 ドイツの薬理学者,生化学者。 元・ニューヨーク大学医学部薬理学研究教授。 フランクフルト生まれ。 1898年マールブルク大…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android