おいのりをする
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場する用語。教会などで、「ぼうけんのしょ(冒険の書)」を記録する選択肢。実質的には…
Don't you see!
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はJ-POPユニット、ZARD。1997年発売。作詞:坂井泉水、作曲:栗林誠一郎。フジテレビ系で放送のアニメ「ドラゴンボールGT」…
ドラゴンボールZ〔ゲーム〕
- デジタル大辞泉プラス
- バンダイが2003年2月に発売したゲームソフト。対戦アクションゲーム。プレイステーション2用。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」を原作とする。同年11…
バクリュウオー
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ『絶対無敵ライジンオー』(1991-1992)に登場するロボット兵器。全高27.5メートル、重量62トン。ライジンオーの支援メカ、バクリ…
北谷公園野球場
- デジタル大辞泉プラス
- 沖縄県中頭郡北谷町、北谷公園内にある野球場。プロ野球チーム、中日ドラゴンズの春季キャンプに使用される。施設命名権による愛称は「Agre(アグレ)…
バクガメス
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ばくはつがめポケモン、「ほのお・ドラゴン」タイプ、高さ2.0m、重…
バーレーン(Bahrain)
- デジタル大辞泉
- 西アジア、ペルシア湾西部にある国。正称、バーレーン王国。バーレーン諸島からなり、首都マナーマ。英国保護領から1971年に独立。石油を産出。人口1…
エンゲル Engel, Christian Lorenz Ernst
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1821.3.26. ドレスデン[没]1896.12.8. ドレスデン近郊ラーダボイルドイツの社会統計学者。フライブルク鉱業専門学校卒業。 1850年ザクセン王国統…
竜王町総合運動公園
- デジタル大辞泉プラス
- 滋賀県蒲生郡竜王町にある公園。全天候型の総合運動競技場。屋外でテニス、サッカー、ソフトボールなどを楽しめるほか、屋根付き多目的グラウンド「…
ドラゴンボールZ 超究極武闘伝(エクストリームぶとうでん)
- デジタル大辞泉プラス
- バンダイナムコエンターテインメントが2015年6月に発売したニンテンドー3DS用ゲームソフト。鳥山明の漫画「ドラゴンボール」をモチーフとする対戦格…
ドラゴンボールZ 復活の「F」
- デジタル大辞泉プラス
- 2015年の日本のアニメーション映画。監督:山室直儀、声の出演:野沢雅子、中尾隆聖、山寺宏一ほか。「ドラゴンボール」シリーズの劇場版で原作の鳥…
港市国家(こうしこっか) port polity
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 港町を拠点に交易活動を国家形成の基盤とした前近代国家の呼称。東西海洋交通の要衝に位置した東南アジアには,シュリーヴィジャヤやマラッカ王国,…
アラゴ遺跡 あらごいせき Arago site
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南フランス、ピレネー山脈東端の北麓(ほくろく)に広がるカルスト地形内の洞穴遺跡。古くから注目されていたが、1964年からフランスのリュムレイ夫妻H…
バギ
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場する攻撃呪文のひとつ。真空波などを使って敵にダメージを与える。同様の呪文はバギ系…
ドラゴン・テイル
- 占い用語集
- 「サウス・ノード(South Nobe・月節)」・「ケートゥ」とも呼ぶ。黄道と白道が交差するポイントのこと。ドラゴン・ヘッドの真反対に位置する。数多…
ビブラーバ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。しんどうポケモン、「じめん・ドラゴン」タイプ、高さ1.1m、重さ15.3k…
ポツダムとベルリンのきゅうでんぐんとこうえんぐん【ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群】
- 世界遺産詳解
- 1990年に登録、1992年、1999年に登録内容が変更された世界遺産(文化遺産)。ポツダムと首都ベルリンはドイツ北東部の都市で、プロイセン王国時代の…
タイガー&ドラゴン〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、クレイジーケンバンド。2002年発売。作詞・作曲:横山剣。2005年にTBS系で放送された同名ドラマの主題歌に…
ドラゴンボールGT
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(1996年2月~1997年11月)。制作:東映動画(現:東映アニメーション)。声の出演:野沢雅子ほか。1989~…
センデル せんでる Ramón J. Sender (1902―1982)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スペインの小説家。1935年、『カルタヘナのウィット氏』で国民文学賞を獲得し文壇にデビュー。スペイン内戦では共和国側につき参戦するが、共和政府…
スコットランド(Scotland)
- デジタル大辞泉
- 英国、グレートブリテン島北部およびヘブリディーズ・オークニー・シェトランドの各諸島を占める地方。古称、カレドニア。11世紀にスコットランド王…
キャサリン・オブ・アラゴン Catherine of Aragon 生没年:1485-1536
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス国王ヘンリー8世の最初の王妃。スペインのフェルナンドとイサベルの末娘で,1501年イギリス皇太子アーサーと結婚するが,その死後09年弟のヘ…
ウェールズ
- 共同通信ニュース用語解説
- 英国本島の南西部に位置し、イングランド、スコットランド、北アイルランドとともに「大ブリテンおよび北アイルランド連合王国」を構成している。人…
シチリアの晩鐘 (シチリアのばんしょう) Vespri Siciliani
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1282年シチリアで生じた島民のアンジュー家に対する反乱。シャルル・ダンジューの入国以来16年の圧制に反感を抱いていた島民が,フランス人兵士とい…
バラゴン(婆羅護吽)
- デジタル大辞泉プラス
- 東宝特撮映画『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(2001)に登場する地底怪獣。身長30メートル。護国三聖獣の一体で地の神。
パジュサラ(Pajuçara)
- デジタル大辞泉
- ブラジル北東部、アラゴアス州の都市マセイオの市街南部の一地区。波の穏やかな砂浜が広がり、リゾートホテルやレストランが集まる。海岸保養地とし…
すうぇーでんおうこく【スウェーデン王国】
- 改訂新版 世界大百科事典
ウオノラゴン
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。かせきポケモン、「みず・ドラゴン」タイプ、高さ2.3m、重さ215.0kg…
仮面ライダーリュウガ
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーのひとり。黒龍型モンスターのドラグブラッカーと契約したミラーワールドの城戸真司が変…
ドラゴンクエスト
- 知恵蔵
- プレーヤー自身が主人公になり、敵と戦い冒険を続けるゲームソフト。制作・発売はスクエア・エニックス(旧エニックス)。同ゲームはシリーズ化され、…
副王制 (ふくおうせい) virreinato[スペイン]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 インディアスにおける副王制構成各国が独自の体制を維持しつつ,ひとつの王権を共有するという特異な連邦国家を形成したアラゴン連合王国の…
燃えよドラゴンズ!
- デジタル大辞泉プラス
- プロ野球セントラル・リーグ、中日ドラゴンズの応援歌。作詞・作曲:山本正之。1974年発表。歌詞の中に選手が登場するため年度ごとに歌詞が異なる。…
イェリコ Jericho
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ヨルダン王国の北西部にある古都遺跡はヨルダン川渓谷にあり,世界最古の城壁都市の1つにして,最古の農耕遺跡の1つが発掘された。『旧約聖書』に…
ゼクロム
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。こくいんポケモン、「ドラゴン・でんき」タイプ、高さ2.9m、重さ345.0…
レックウザ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。てんくうポケモン、「ドラゴン・ひこう」タイプ、高さ7.0m、重さ206.5…
マセイオ
- 百科事典マイペディア
- ブラジル北東部,アラゴアス州の州都。18世紀末から砂糖,綿花,タバコの輸出港として発展。美しい海岸に恵まれ,近年は近くに油田が発見され,活気…
DAN DAN 心魅かれてく
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、FIELD OF VIEW。1996年発売。作詞:坂井泉水、作曲:織田哲郎。フジテレビ系で放送のアニメ「ドラゴンボー…
仮面ライダーデューク/ドラゴンエナジーアームズ
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー鎧武/ガイム』に登場する変身ヒーロー、「仮面ライダーデューク」の変身フォームのひとつ。ドラゴンフルーツエナジー…
ガフラン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』(2011-2012)に登場する主力可変モビルスーツ。火星圏国家ヴェイガン所属。型式番号はovv-f。「ドラゴン…
レシラム
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。はくようポケモン、「ドラゴン・ほのお」タイプ、高さ3.2m、重さ330.0…
ジガルデ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ちつじょポケモン、「ドラゴン・じめん」タイプ。複数の細胞のよう…
dragon
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ 竜,ドラゴン.❷ [古風]厳重な監視者;がみがみ言う[居丈高な]女.❸ 〚軍〛機甲部隊;〚史〛(16世紀創設の)竜騎兵.
イオ
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場する攻撃呪文のひとつ。爆発を起こして敵にダメージを与える。同様の呪文はイオ系と呼…
レジドラゴ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。りゅうぎょくポケモン、「ドラゴン」タイプ、高さ2.1m、重さ200.0kg…
タヤン・カン Tayang Khan
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ?~1204モンゴル高原西部の強国ナイマン王国の王。弟のブイルク・カンと仲が悪く,ケレイト王国とチンギス・カンの攻撃に対して協力することができ…
かいしんのいちげき
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズで使用される用語。敵に通常の攻撃より大きなダメージを与えること。反対に敵から受ける場合…
ドラゴン・ヘッド
- 占い用語集
- 「ノース・ノード(North Nobe・月節)」・「ラーフ」とも呼ぶ。黄道と白道が交差するポイントのこと。ドラゴン・テイルの真反対に位置する。数多く…
チェンジドラゴン
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『電撃戦隊チェンジマン』に登場する変身ヒーロー。チェンジマンのリーダー。ドラゴンのパワーを得た戦士で、スーツカラーはレッド。…
ドラゴンレンジャー
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『恐竜戦隊ジュウレンジャー』に登場する変身ヒーロー。スーツカラーはグリーン。ゲキ=ティラノレンジャーの兄、ブライが変身する。…
ムゲンダイナ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。キョダイポケモン、「どく・ドラゴン」タイプ、高さ20.0m、重さ950.…