【当理】とうり
- 普及版 字通
- 合理。字通「当」の項目を見る。
【色理】しよくり
- 普及版 字通
- 肌の色つや。〔後漢書、方術、華佗伝〕(冷)壽光、年百五、六十可(ばかり)。容の人をするの法を行ふ。常に屈頸息(けうそく)し、須髮(しゆはつ)盡(こ…
【吏理】りり
- 普及版 字通
- 吏治。字通「吏」の項目を見る。
【理気】りき
- 普及版 字通
- 宋学で、宇宙の本体を理、その現象を気という。〔朱子語類、一、理気上〕是の理りて後に是の氣を生ず。~天下未だ理無きの氣らず、亦た未だ氣無きの…
【理趣】りしゆ
- 普及版 字通
- 筋道と趣。字通「理」の項目を見る。
【理対】りたい
- 普及版 字通
- 正対。字通「理」の項目を見る。
【命理】めいり
- 普及版 字通
- 理法。字通「命」の項目を見る。
【覆理】ふくり
- 普及版 字通
- 覆治する。字通「覆」の項目を見る。
【訟理】しようり
- 普及版 字通
- 審理。唐・韓〔張中丞(巡)伝後叙〕(于)嵩、田の亳宋のに在るり。武人奪ひて之れを(と)る。嵩、將(まさ)に州に詣(いた)りて理せんとし、すと爲る…
【禅理】ぜんり
- 普及版 字通
- 本覚。字通「禅」の項目を見る。
【綏理】すいり
- 普及版 字通
- やすんじ治める。字通「綏」の項目を見る。
【性理】せいり
- 普及版 字通
- 性命と理気。〔性理大全、性理一、性命〕子曰く、天の賦するを命と爲し、物の受くるを性と爲す。~事物に見(あら)はるるを之れ理と謂ふ。理や性や命…
しょう‐り【縦理】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 人相で鼻の下、口のかたわらにある筋。「縦理口に入る」と用いられると、その筋が口に達していることで、餓死の相にいう。じゅうり。〔十…
じょう‐り(ジャウ‥)【常理】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ふつうの道理。きまりの道理。[初出の実例]「虎而冠兮、匪二常理之可一レ謂」(出典:本朝文粋(1060頃)一・兎裘賦〈兼明親王〉)「夫れ貿…
しゅう‐り【衆理】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 多くの道理。多くの理論。[初出の実例]「智は天理の貞徳にして心の神明也。空々として衆理を妙にす」(出典:集義和書(1676頃)六)[その…
そう‐り【層理】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 堆積(たいせき)岩の成層構造。堆積物の質、堆積速度などの急変によって生ずる。→葉理。〔英和和英地学字彙(1914)〕
木理 もくり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 木材を構成する軸方向の細胞(道管、仮道管、木部繊維など)がどのように配列しているかを表す用語で、一般には木目(もくめ)ともよばれる。 木理は…
木理 もくり
- 日中辞典 第3版
- →もくめ(木目)
【卦理】かり
- 普及版 字通
- 卦辞の義。字通「卦」の項目を見る。
石理 せきり
- 日中辞典 第3版
- 〈地〉岩石的构造yánshí de gòuzào.
理光 Lǐguāng
- 中日辞典 第3版
- <企業・ブランド>リコー(日)
义理 yìlǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]1 正義にかなったルールや道理.2 (言論や文章などの)筋道.
不在理 bù zàilǐ
- 中日辞典 第3版
- <方>不合理である.筋が通らない.你这话~/君の言うことは筋が通らない.
理财 lǐ//cái
- 中日辞典 第3版
- [動]財産,財務を管理する;財テク.~之道/財テクの道.
理发 lǐ//fà
- 中日辞典 第3版
- [動]理髪する.散髪する.調髪する.我去~/散髪に行く.~店/理髪店.床屋.~师shī/理容師.理髪師.
理据 lǐjù
- 中日辞典 第3版
- [名]理由.根拠.
清理 qīnglǐ
- 中日辞典 第3版
- [動]徹底的に整理する.きれいにかたづける.~积压jīyā的文件/たまっている書類をかたづける.~…
纹理 wénlǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]木目;模様;筋.这个桌面的~很漂亮piàoliang/このテーブルの木目はとてもきれいだ.
ほん‐り【本理】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 本当の理。根本のすがた。[初出の実例]「普賢延命、是一心一念本理平等身」(出典:円多羅義集(平安末か)下)「歌道の本理をしらざるやう…
り‐しゅ【理趣】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 正しいことへのすじみち。事の次第。道理。理義。[初出の実例]「所謂、理趣釈経者、汝之三密、則是理趣也」(出典:性霊集‐一〇(1079)答…
り‐せい【理勢】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 自然のなりゆき。世の中の形勢。[初出の実例]「嗚呼天下の理勢、乗除相成、物極れば則反し、盛極則衰」(出典:慎機論(1838))[その他の…
り‐せつ【理説】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 理論や学説。また、理論的な説。理をつくした説。[初出の実例]「請ふ余が理説を聞け」(出典:春窓綺話(1884)〈高田早苗・坪内逍遙・天…
り‐ぶん【理分】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 道理にかなう方。道理があって利益になる方。[初出の実例]「随分理ぶんになるやうにいはっしゃれい」(出典:狂言記・内沙汰(1660))[そ…
【綸理】りんり
- 普及版 字通
- 倫理。筋道。〔管子、幼官〕方用を定むるものはち、綸理を定むるものはち、死生を定むるものはち、敗を定むるものはつ。字通「綸」の項目を見る。
【至理】しり
- 普及版 字通
- 奥深い理。〔夢渓筆談、神奇〕人は但だ人中の事を知るのみ。人の外、事何ぞ限りらん。區區たる世智を以て、至理を窮測するは、其れからずや。字通「…
wár・tìme
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]戦時,戦時中(⇔peacetime).in [during] wartime戦時中に━━[形]戦時(中)の;戦時特有の;戦時に起こる.
aus|strei・chen*, [áυsʃtraIçən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (262) (他) (h) ((et4))❶ (文字など4を)線を引いて消す,抹消する.❷ (塗料など4を)薄く伸ばして塗りつける;〔医〕(プレパ…
Front
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/―en) ([英] front)(建物の)正面; 前面; 〘軍〙(隊列の)前列; 〘軍〙前線, 戦線, 戦地; (政治的な)戦線; (社会運動をする)グループ…
verschweigen*
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [フェアシュヴァイゲン] (verschwieg; verschwiegen) [他] ⸨j3 et4⸩ (人に…を)黙っている, 言わないでおく.
-ego, ga
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〘接尾〙 →-iego.
ge•kriegt, [ɡəkríːkt]
- プログレッシブ 独和辞典
- ⇒kriegen(過去分詞)
siegbahn
- 改訂新版 世界大百科事典
炭化ナトリウム タンカナトリウム sodium carbide
- 化学辞典 第2版
- Na2C2,NaHC2が得られている.HC≡CHのNa塩としてのアセチレン化ナトリウム(sodium acetylide)もIUPACの許す名称である.【Ⅰ】炭化水素ナトリウム(sod…
Kriegs•füh・rung, [..fyːrυŋ]
- プログレッシブ 独和辞典
- =Kriegführung
エム‐ビー‐エス【MBS】[mortgage-backed securities]
- デジタル大辞泉
- 《mortgage-backed securities》⇒不動産担保証券
時代
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Zeit [女]; Zeitalter [中]古きよき~|die gute alte Zeit.~遅れの|altmodisch; veraltet.~がかった|altertümlich.~錯誤もはなはだしい…
aíbṓ, あいぼう, 相棒
- 現代日葡辞典
- (a) Cada um dos carregadores da liteira japonesa 【A.】; (b) O parceiro.Akuji no ~ ni naru|悪事の相棒になる∥Tornar-se cúmplice (P…
weg|be•kom・men*, [vέkbəkɔmən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (163ge) (他) (h) ((話)) =weg|kriegen
flö・ge, [flǿːɡə]
- プログレッシブ 独和辞典
- ⇒fliegen(接続法II)
Anfall
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [アンファル] [男] (―[e]s/..fälle) ([英] attack) 〘医〙発作; (感情などの)激発; 収穫〈生産〉〔高〕.einen ~ bekommen 〈kriegen〉⸨…