しんわ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社しんわ」。英文社名「SINWA CO., LTD.」。金融業。昭和42年(1967)「有限会社信和クレジット」設立。同48年(1973)株式会社化。平成…
ルテオリン ルテオリン luteolin
- 化学辞典 第2版
- C15H10O6(286.23).フラボンの一種.モクセイソウReseda luteola L.の全草中,マメ科Genista tinctoria,ジギタリスDigitalis purpurea L.の種子や葉…
りょう‐あし(リャウ‥)【両足】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 両方のあし。左右のあし。りょうそく。[初出の実例]「アルトキ シュジンノ ムネニ riǒaxiuo(リャウアシヲ) アゲ、クチヲ ネブリ」(出典:…
nòrth・éastward
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [副]北東へ[に],北東に向かって.━━[形]北東へ向かう;北東向きの.━━[名]〔the ~〕北東(方).nòrthéastwardly[副][形]北東へ(の);北東から…
nòrth・wéstward
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [副]北西へ[に],北西に向かって.━━[形]北西へ向かう;北西向きの.━━[名]〔the ~〕北西(方).nòrthwéstwardly[副][形]北西へ(の);北西から…
耳垂 ěrchuí
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)<生理学>耳たぶ.▶“耳朵垂儿ěrduochuír”とも.
あつき【暑】 日((ひ))
- 精選版 日本国語大辞典
- 夏の、暑い日のこと。とくに連歌、俳諧で陰暦六月のことをいう。《 季語・夏 》[初出の実例]「六月の物〈略〉暑日」(出典:白髪集(1563))「暑き日…
bazzòtto
- 伊和中辞典 2版
- [形] 1 半熟の;半煮えの uova bazzotte|やや固めの半熟卵. 2 ⸨地域⸩不安定な, 中間的な, まあまあの tempo ~|まあまあの天気 Èun individuo ~.…
道 みち La strada
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア映画。ポンティ・デ・ラウレンティス 1954年作品。監督フェデリコ・フェリーニ。脚本 E.フライアーノ,T.ピネリ,F.フェリーニ。撮影 O.マル…
道
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Weg [男]; (通り) Straße [女]; (小道) Pfad [男]; (路地) Gasse [女]~が開ける|den Weg finden.~を切り開く|den Weg bahnen.~を尋ねる…
キサントシン キサントシン xanthosine
- 化学辞典 第2版
- 9-β-D-ribofuranosylxanthine.C10H12N4O6(284.23).プリンヌクレオシドの一種.グアノシンに亜硝酸を作用させると得られる.無色の柱状晶.融点 > …
フンブオン‐どおり〔‐どほり〕【フンブオン通り】
- デジタル大辞泉
- 《Duong Hung Vuong》ベトナム中部の都市ダナンにある通り。市街中心部の東西を貫き、ハン市場とコン市場を結ぶ。商店が立ち並び、ダナンの代表的な…
nes・cience /néʃəns | nési-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ((形式))無学,無知.2 《哲学》不可知論(agnosticism).néscient[形]
Nip・pon /nipɑn, nipάn | nípɔn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]日本(◆Japan のほうがふつう).Nipponese/nìpəníːz/[形]日本(人)の.
张国荣 Zhāng Guóróng
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1956~2003レスリー・チャン.香港の俳優・歌手.1969年,英国へ留学.香港へ戻った後,歌手として活躍.82年,俳優としてもデビュー…
duòmo1
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔英 cathedral〕ドゥオーモ(町のいちばん重要な教会;通常は司教座教会堂) piazza del ~|ドゥオーモ広場. [←ラテン語 domus (Dei) ‘ca…
みち【道】[映画]
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈イタリア〉La strada》1954年公開のイタリア映画。フェリーニ監督の出世作として知られる。粗野な旅芸人と、無垢な女性の関係の末路を、ロ…
5-ヒドロキシメチルシトシン ヒドロキシメチルシトシン 5-hydroxymethylcytosine
- 化学辞典 第2版
- C5H7N3O2(141.13).大腸菌バクテリオファージT系のうち,偶数番号のもの(T2,T4,T6)のDNAにのみ見いだされるピリミジン塩基.白色の粉末.融点200 ℃…
kóko2, ここ, 個個
- 現代日葡辞典
- (a) 「o cará(c)ter varia de」 Indivíduo para indivíduo;(b) 「problemas」 Diferentes.~ no mondai|個々の問題∥Um probl…
花蕾 huālěi
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>花のつぼみ.▶通常は“花骨朵huāgūduo”.略して“蕾”とも.
kibúń-yá, きぶんや, 気分屋
- 現代日葡辞典
- Um indivíduo temperamental [(de humor) volúvel]. ⇒kíbun1 1.
福耳 ふくみみ
- 日中辞典 第3版
- 耳垂大的耳朵ěrchuí dà de ěrduo,大耳dà'ěr.
neu・mo・ní・a, [neu.mo.ní.a]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〖医〗 肺炎(=pulmonía).neumonía atípica primaria|原発性非定型性肺炎.neumonía carinii|カリニ肺炎.
Nèw Gúinea
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ニューギニア(◇オーストラリア北方の島;東半分はパプアニューギニア,;西半分はインドネシア領西イリアン).Nèw Guínean[名][形]
道〔J-POP〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はJ-POPグループ、EXILE。作詞:Shogo Kashida、作曲:miwa furuse。2007年発売。
道 (みち) La strada
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1954年製作のイタリア映画。34歳のフェデリコ・フェリーニ監督が〈イタリア映画の新しい天才〉として世界に認められた名作で,神あるいは人間の救い…
道
- 占い用語集
- 中国哲学上の用語の一つ。老子が関係しているらしいが定かではない。森羅万象の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範など、広い範囲にわたっての概…
道 (どう) dào
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 朝鮮 日本地方区画の単位の呼称。漢代,漢蛮雑居の地に県に代えて道を置いたのが起源。北魏から唐の初期までは,遠征軍の行動範囲や地方…
道〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女優の島かおり。1978年発売。作詞:佐藤純弥、作曲:菊池俊輔。TBS系で放送されたドラマ「Gメン'75」の主題歌。
どう(ダウ)【道】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 人や車が通行するための所。みち。② 人の従い守るべき正しいおしえ。道徳などのおしえ。みち。道理。〔日葡辞書(1603‐04)〕③ 学問・技…
道
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- 〔都市の外の〕chemin [男];〔都市と都市を結ぶ〕route [女];〔野山の〕sentier [男];〔都市の中の〕rue [女];〔並木のある〕boulevard [男];〔…
dō7, どう, 道
- 現代日葡辞典
- O caminho (Us. em palavras compostas, por ex. “ken~”). ⇒michí1.
presuntuosità
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)うぬぼれ, ずうずうしさ, 厚かましさ, 僣越(せんえつ) È un individuo di una ~ incredibile.|彼は信じられないほどうぬぼれの強い人だ. …
み‐ち【道・路・途・径】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「み」は接頭語 )[ 一 ] 人の行き来するところ。また、その往来にかかわる事柄をいう。① 通行するための筋。通行の用に供せられる所で…
道 みち
- 日中辞典 第3版
- 1〔道路〕路lù,道路dàolù,马路mǎlù.新しい~道ができて便利になった|新修了一条马路方便多了.…
道(どう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 北魏以後,軍の行動方面または軍管区を道といったが,唐は全国を10~15道にわけ,中期頃以後採訪使(観察使)を常駐させ,節度使がこれを兼ねてから,…
ぶらいこふ【ブライコフ,T.G.】
- 改訂新版 世界大百科事典
nàno・technólogy
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ナノテクノロジー(◇ナノメートル単位の超微細メカニズムの製造技術).nànotechnológical[形]nànotechnólogist[名]
盤珪永琢 (ばんけいようたく)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1622年3月8日江戸時代前期の僧1693年没
道 (みち)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然の道,人為の道日本 歴史的概観 諸国を結ぶ道 古道の検討 中・近世の道 近代における変化 古代の道の特徴 中世の道の性格…
道【どう】
- 百科事典マイペディア
- →都道府県
道 どう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国の地方行政区分唐代に置かれ,秦・漢以来の郡に代わる地方の最大区分とし,その下に州県を置いた。宋・元では路に代わったが,明では復活し,清…
道 dào [漢字表級]1 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]1 (~儿)道.道路.人行~/歩道.铁~/鉄道.康庄kāngzhuāng大~/平らで広々…
さん‐もんめ【三匁】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 一匁の三倍。[初出の実例]「およそ二匁五分三匁なければ、あそばれぬといふ事」(出典:茶屋諸分調方記(1693)第二三)② 丁稚(でっち)を…
せいれき 西暦
- 小学館 和伊中辞典 2版
- calenda̱rio(男) occidentale, era(女) cristiana; Anno(男) Do̱mini;(略)A.D.(▲「(西暦)紀元前」は,avanti Cristo;(略)a.C…
しゅっぱん‐じょうれい〔‐デウレイ〕【出版条例】
- デジタル大辞泉
- 明治2年(1869)に公布された出版取り締まりの法令。事前に官憲へ届け出て許可を得ることを出版の条件とした。明治26年(1893)、出版法に引き継がれ…
ATOM
- 知恵蔵
- 米インテル社が2008年に発売した新しいCPU。PentiumやCore 2 Duo等の同社製CPUと比較し、小型、低消費電力(消費電力が低いと発熱量も低くなる)、低価…
e・fe・ren・te, [e.fe.rén.te]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〖解剖〗 〈血管などが〉輸出性の,導出性の;〈神経が〉遠心性の(⇔aferente).nervios eferentes|遠心性神経.
Nèw Zéa・land /zíːlənd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][形]ニュージーランド(◇英連邦に属する南太平洋の島国;首都 Wellington;(略)N.Z.).Nèw Zéalander[名]
めい‐しゅ【名珠】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「めいじゅ」とも ) 名高い玉。世によく知られている、すぐれた宝玉。[初出の実例]「ヲレイニワ meixuuo(メイシュヲ) タテマツラウズル…