zin・nia, [θín.nja/sín.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〖植〗 ヒャクニチソウ,ジニア.
キニン10
- 栄養・生化学辞典
- →カリジン
エン‐プラ
- デジタル大辞泉
- 「エンジニアリング‐プラスチック」の略。
エンプラ エンプラ engineering plastics
- 化学辞典 第2版
- [同義異語]エンジニアリングプラスチック
歯形 はがた tooth profile
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 歯車の歯の噛み合いにあずかる面 (歯面) の断面形状を歯形または歯形曲線と呼ぶ。歯形曲線には一般にインボリュート (→伸開線 ) が利用されるが,こ…
東フリジア諸島 ひがしふりじあしょとう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →フリジア諸島
エスタンプ estampe(仏)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 本来は版画を意味するフランス語だが,日本では一般に「複製版画」の意味で用いられている。芸術表現を版画という手法に求めるオリジナル版画とは異…
en・chu・te, [eɲ.tʃú.te]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 〖遊〗(1) (中米) (ボリビア) けん玉.(2) (中米) (ボリビア) ペタンク.(3) (ホンジュラス) ボウリング.
智能武器 zhìnéng wǔqì
- 中日辞典 第3版
- <軍事>インテリジェント兵器.
反核・平和運動
- 知恵蔵
- 第2次大戦末の原爆投下とその後の核兵器開発競争に対する危機意識から、世界各地で生まれた核兵器・核戦争反対の運動。冷戦が激化する1949年、ソ連主…
イェーテボリ(Göteborg)
- デジタル大辞泉
- スウェーデン南西部の都市。大西洋に通じるカテガット海峡に面する不凍港をもつ。古くから貿易拠点として知られ、18世紀にスウェーデン東インド会社…
メソッド・エンジニアリング methods engineering
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 狭義には動作研究とほぼ同義。広義には,事務改善や生産管理の全分野を含む方法改善技術をさし,インダストリアル・エンジニアリング IEに近い意味を…
レジアイス
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ひょうざんポケモン、「こおり」タイプ、高さ1.8m、重さ175.0kg。特性…
フリジア語 ふりじあご
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フリースラント語ともいう。ゲルマン語派の一言語。北、西、東の三つの方言群に分かれる。最大のものは西フリジア語で、単にフリジア語といえば通常…
ボリューム
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- volumeテレビのボリュームを上げる|aumentar o volume da TVテレビのボリュームを下げる|diminuir o volume da TV
ボリューミー
- デジタル大辞泉
- [形動]《〈和〉volume+-y》量が多いさま。たっぷりしているさま。「ボリューミーな肉料理」「ボリューミーなスカート」[補説]英語ではvoluminous
ウリジン一リン酸
- 栄養・生化学辞典
- →ウリジル酸
ウェスト・バージニア[州]【ウェストバージニア】
- 百科事典マイペディア
- 米国東部の州。略称W.Va.,WV。米国最大の石炭産地(アパラチア炭田)であるが,石炭産業の斜陽化で人口が減少しつつある。主要農産物はトウモロコシ…
アボラス
- デジタル大辞泉プラス
- 円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する怪獣。青色発泡怪獣。初登場作品は『ウルトラマン』。身長60メートル、…
アボット George Abbott 生没年:1887-1995
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの劇作家,演出家。最も得意とするのは都会的なミュージカルで,シェークスピアの《間違いの喜劇》による《シラキュースから来た男たち》(1…
アボカド Persea americana; avocado
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- クスノキ科の常緑高木。熱帯アメリカ原産で,広く熱帯各地に栽培される。果実は球形または洋なし形で,やや紫褐色を帯びた緑色,多量の脂肪と蛋白質…
アボメー Abomey
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベナン南部の町。ズー県の県都。ポルトノボ北西約 100kmに位置。 17世紀初期に建設。まもなくアボメー (のちダオメー) 王国の首都となり,19世紀末ま…
エス‐イー【SE】[sales engineer]
- デジタル大辞泉
- 《sales engineer》⇒セールスエンジニア
A.J.P. マーティン Archer John Porter Martin
- 20世紀西洋人名事典
- 1910.3.1 - 英国の化学者。 医学研究所教授,アボッツベリー研究所所長。 ロンドン生まれ。 ケンブリッジ大学ピーターハウスで学び、1936年博士号を…
ティム ライス Tim Miles Bindon Rice
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作詞家国籍英国生年月日1944年11月10日出生地バッキンガムシャー州アマーシャム本名Rice,Timothy Miles Bindon学歴ランシング・カレッジ受…
ピリジンデヒドロゲナーゼ
- 栄養・生化学辞典
- →ピリジン酵素
バロック美術 バロックびじゅつ Baroque art
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1600~1715年頃にヨーロッパに展開した古典美術に対する様式概念。豊麗で感覚的,現実的な特徴をもつ。イタリアのルネサンス盛期の豪壮な美術(→ルネ…
ザック ギャリガン Zack Galligan
- 20世紀西洋人名事典
- 1964.2.14 - 米国の俳優。 ニューヨーク市生まれ。 本名ザカリー・ウルフ・ギャリガン。 父は弁護士、母は臨床心理学者の家庭に生まれ、コリジェイ…
レフリジレーター(refrigerator)
- デジタル大辞泉
- ⇒リフリジレーター
ボリヤイ
- 百科事典マイペディア
- →ボーヤイ
ティボリ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボリヤイ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イミン
- 百科事典マイペディア
- 基>C=NHをもつ化合物の総称。ピロリジンC4H9N,ピペリジンC5H11Nなど。アンモニアとケトンまたはアルデヒドとの縮合反応で生ずるが不安定で,加水…
加溶媒分解 (かようばいぶんかい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →ソルボリシス
総合博物館オリジナルグッズ
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [大学グッズ]北海道大学(北海道札幌市北区)の大学ブランド。北海道大学総合博物館のオリジナルグッズ。北海道大学総合博物館は、1999(平成11)年…
ティボリ(Tivoli)
- デジタル大辞泉
- ⇒チボリ
レース編 れーすあみ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 主として透し模様のことで、レース糸で編んだものが多い。一般には綿のレース糸を用いるが、絹糸、毛糸、麻糸、化繊糸、金銀糸など、素材も番手も自…
ブラッド メルドー Brad Mehldau
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ジャズ・ピアニスト国籍米国生年月日1970年8月23日出生地フロリダ州ジャクソンビル経歴ドイツ系米国人眼科医の養子として育てられる。4歳…
味の素エンジニアリング
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「味の素エンジニアリング株式会社」。略称「AJEC」。英文社名「AJINOMOTO ENGINEERING CORPORATION」。建設業。昭和48年(1973)「ライフエン…
ハーリジー派 はーりじーは
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ハワーリジュ派
被面子幼生 ひめんしようせい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ベリジャー幼生
さのぼり
- 百科事典マイペディア
- →さなぶり
たいでんし‐スコア〔タヰデンシ‐〕【多遺伝子スコア】
- デジタル大辞泉
- ⇒ポリジェニックスコア
アザシクロヘキサン アザシクロヘキサン azacyclohexane
- 化学辞典 第2版
- [同義異語]ピペリジン
智能材料 zhìnéng cáiliào
- 中日辞典 第3版
- インテリジェント材料.
人事デューデリジェンス
- 人事労務用語辞典
- デューデリジェンスとは、投資やM&Aなどの取引を検討する段階で、事前に投資対象となる企業などの価値やリスクを精査・検証する作業のこと。法務や財…
しご‐こうせん〔‐クワウセン〕【子午光線】
- デジタル大辞泉
- ⇒メリジオナル光線
モンティチェロ(Monticello)
- デジタル大辞泉
- 米国の第3代大統領トマス=ジェファーソンが設計し、生涯にわたり居住した邸宅。バージニア州の都市、シャーロッツビルにある。同じくジェファーソン…
ジェファーソン Jefferson, Thomas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1743.4.13. バージニア,シャドウェル[没]1826.7.4. バージニア,モンティセロアメリカの政治家,思想家。アメリカ独立宣言の起草者。第3代大統…
ピリドン(pyridone)
- デジタル大辞泉
- ⇒ヒドロキシピリジン