「币币兑换(TG:搜tlsign).pkq」の検索結果

10,000件以上


あんに【暗に】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔それとなく,ひそかに〕implicitly, by implication;〔遠回しに〕in a roundabout way暗に指すallude ((to))/hint ((at))暗に言うsuggest/imply…

サイン‐イン(sign in)

デジタル大辞泉
[名](スル)⇒ログイン

affirmatif, ive /afirmatif, iːv/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 断定的な,確信に満ちた,きっぱりとした.parler d'un ton affirmatif|断定的な口調で話すIl s'est montré très affirmatif.|彼は非常に確…

simultaneous resignation

英和 用語・用例辞典
同時辞任simultaneous resignationの用例The Prime Minister’s Office tried to bring down the curtain on the situation at an early stage throug…

白昼の近接戦

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ダグラス・リーマンがアレグザンダー・ケント名義で書いた歴史帆船小説(1974)。原題《Signal - Close Action!》。「海の勇士ボライソー…

V.S.

伊和中辞典 2版
⸨略⸩ 1 Vostra Santità(教皇への敬称)聖下. 2 Vostra Signoria(敬称の)貴下. 3 volti subito〘音〙(ページを)早くめくれ.

小学館 和西辞典
(十二支の) signo m. del buey丑の刻に|alrededor de las dos de la madrugada丑年año m. del buey

design /dizajn; dezajn/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
⸨英語⸩ [男]➊ (現代的な)デザイン;インダストリアル・デザイン.➋ デザイン商品.━[形] ⸨不変⸩ 現代風で機能的なデザインの.meubles design|デ…

もれきく【漏れ聞く】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
漏れ聞くところによれば彼は近く辞任するようだ「I hear that [From what I have heard,] he is going to resign very soon.

me-kúbase, めくばせ, 目配せ

現代日葡辞典
O sinal com os olhos;o olhar significativo;a piscadela.~ suru|目配せする∥Piscar o olho [Fazer sinal com os olhos].

かいざん【改×竄】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
falsification; (an) alteration ((of))改竄する alter; make an alteration ((of));〔書類などを〕falsify;〔事実,数字などを〕 《口》 cook [do…

アート‐デザイナー

デジタル大辞泉
《〈和〉art+designer》実用性だけでなく、芸術性を重視して品物や建造物、車体などのデザインをする専門職。建物や車両の形、壁面の図象デザインな…

がんちく 含蓄

小学館 和伊中辞典 2版
¶含蓄のある言葉だ.|È una parola significativa [molto profonda/che dice tutto].

op・ta・ti・vo, va, [op.ta.tí.ƀo, -.ƀa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 随意の,任意の.asignatura optativa|選択科目.2 〖文法〗 願望[希求]を表す.━[男] 〖文法〗 願望法,希求法.

significant gaps

英和 用語・用例辞典
大きな溝significant gapsの用例Six world powers and Iran are forging ahead with efforts to secure a deal, but they still face significant ga…

ベンジル酸 ベンジルサン benzilic acid

化学辞典 第2版
2-hydroxy-2,2-diphenylacetic acid.C14H12O3(228.24).ベンジルを水酸化アルカリと加熱して,ベンジル酸転位させてつくられる.結晶.融点150 ℃.p…

significant progress

英和 用語・用例辞典
大きな進展significant progressの用例The police investigation into the remote-control virus case wouldn’t have made significant progress if …

signorino

伊和中辞典 2版
[名](男)[signore の[小]] 1 ⸨古⸩(使用人が主人の子息に用いる呼称)坊ちゃん, 坊ちゃま;(名前と共に用いて)…さん, …様, …坊ちゃん, 若だんな …

V sìgn /víː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 (特に第二次世界大戦中に連合軍が使った)Vサイン,勝利の印.2 (承認・OKなどを示す)Vサイン.3 ((米))(平和を表す)Vサイン(◇ベトナム…

にんめい 任命

小学館 和伊中辞典 2版
no̱mina(女),designazione(女) ◇任命する 任命する にんめいする nominare [designare]qlcu. ¶彼は支店長に任命された.|È stato nominato…

pho・net・ic, pho・net・i・cal /fənétik//-ikəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 音声[発音]の,発音に即した,音声を表す.the international phonetic alphabet国際音標文字((略)IPA)phonetic spelling表音つづり字(法…

resignação /xeziɡinaˈsɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] resignações][女]❶ 辞任,辞職.❷ あきらめ,甘受,忍従,諦念.

foreign currency deposit

英和 用語・用例辞典
外貨預金 外貨預託 (⇒quasi money)foreign currency depositの関連語句foreign currency deposit system外貨預託制度foreign currency wholesale dep…

いっと【一途】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
彼には辞職の一途あるのみだThe only way open to him is to resign.人口は増加の一途をたどっているThe population is steadily increasing.

ordinary household

英和 用語・用例辞典
一般家庭ordinary householdの用例The prices of three-dimensional printers have fallen significantly, so even ordinary households are able to…

peindre /pε̃ːdr パーンドル/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
80過去分詞peint現在分詞peignant直説法現在je peinsnous peignonstu peinsvous peignezil peintils peignent[他動]➊ …を塗る;⸨目的語なしに⸩ 塗装…

sign a contract

英和 用語・用例辞典
契約書に調印[署名]する 契約を締結する 契約を結ぶ (⇒food company)sign a contractの用例After the release of radioactive substances from Fukus…

panneau /pano パノー/, ⸨複⸩ x

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 掲示板,標識,看板.panneaux électoraux|選挙用ポスター掲示板panneaux indicateurs [de signalisation]|交通標識.➋ 羽目板,鏡板,パネ…

compulsion

英和 用語・用例辞典
(名)強制 強迫 強迫行為 強要 強要行為 無理強い 強制力 義務 (強い)衝動 衝動強迫 強い欲望compulsionの関連語句authority for compulsion強制権限b…

entire economy of the world

英和 用語・用例辞典
世界経済全体entire economy of the worldの用例A free fall of the dollar would jeopardize the entire economy of the world significantly.ドル…

L-イソロイシン イソロイシン L-isoleucine

化学辞典 第2版
2-amino-3-methylvaleric acid.C6H13NO2(131.18).略称IleまたはI.種々のタンパク質,ペプチドに構成アミノ酸として含まれている.必須アミノ酸の…

LSI

改訂新版 世界大百科事典

fa・cul・ta・ti・vo, va, [fa.kul.ta.tí.ƀo, -.ƀa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 任意の,随意の(⇔obligatorio).asignatura facultativa|選択科目.horas extras facultativas|自由意志による残業.2 医療の,医師の.cu…

とく【説く】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔説明する〕explain ((to a person; that; wh-));《文》 expound先生はこの点を詳細に説いたThe teacher explained the point at length.この原理…

エイチティーティーピーエス【HTTPS】

IT用語がわかる辞典
HTTPに、SSLやTLSで暗号化機能を加えたプロトコル。ウェブサーバーとクライアントの間の通信を傍受から守ったり、通信経路上での第三者のなりすまし…

てぃーえるえす【《T.L.S.》】

改訂新版 世界大百科事典

手話 しゅわ sign language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
手の位置,手の形,手の動きなどを組み合わせて意味を伝える表意記号で,おもに聾者(→聾唖)が用いるコミュニケーション手段の一つ。単なる身ぶり記…

折記号

図書館情報学用語辞典 第5版
製本で,折丁を順番にそろえるときに,その順番がすぐにわかるように,折丁ごとに印刷された連続記号(番号).ヨーロッパでは,各折丁の最初の(と…

ピロメリト酸 ピロメリトサン pyromellitic acid

化学辞典 第2版
1,2,4,5-benzenetetracarboxylic acid.C10H6O8(254.16).メリト酸を硫酸および硫酸水素カリウムとともに加熱して,脱炭酸すれば生成するのでこの名…

ネオン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔気体元素〕neon[níːɑn|-ən] ((記号 Ne))❷〔ネオンサイン〕a neon sign [light]ネオンのまたたく街a street illuminated by neon lights

どの

小学館 和伊中辞典 2版
1 (疑問文で)quale, che;(人)chi ¶この中でどの花が一番好きですか.|Quale di questi fiori ti piace di più? ¶東京のどのあたりにお住まいですか…

ancèlla

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 (古代ローマの女主人づきの)女召し使い, 女奴隷. 2 ⸨文⸩侍女 Ancella del Signore|聖母マリア. 3 ⸨謔⸩お手伝い.

こうぎょう‐デザイン(コウゲフ‥)【工業デザイン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( デザインは[英語] design ) 量産される工業製品を対象に、機能と美しさの両面を満足させるようにくふうされたデザイン。インダストリア…

おじいさん

小学館 和伊中辞典 2版
1 (祖父)nonno(男)⇒家系図 2 (老人の男性)ve̱cchio(男)[複-chi],anziano(男);(呼びかけ)signore(男)

据える

小学館 和西辞典
(置く) poner, colocar, instalar, (地位に) designar機械を据える|instalar una máquina

信号 しんごう signal

日本大百科全書(ニッポニカ)
隔たっている双方の間で、光、形、音、電波などを符号として用いてお互いに意思を通じさせる方法。また、そのような符号やサインや合図をさす。ただ…

ブイ‐サイン(V sign)

デジタル大辞泉
《Vはvictoryの頭文字》人差し指と中指でV字形を作って示す、勝利や平和の合図。→ピースサイン

きよう 起用

小学館 和伊中辞典 2版
◇起用する 起用する きようする nominare, designare;(昇進させる)elevare, promuo̱vere ¶〈人〉を大臣に起用する|nominare [designare] q…

kokúhṓ2, こくほう, 国宝

現代日葡辞典
O tesouro nacional.~ ni shitei sareru|国宝に指定される∥Ser designado tesouro nacional.

gógi, ごぎ, 語義

現代日葡辞典
O sentido [significado;A acepção] da palavra/do termo. [S/同]Ími.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android