岐乃多介 (キノタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。キクラゲ科のキノコ,園芸植物。キクラゲの別称
松耳 (マツミミ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ベニタケ科のキノコ,園芸植物。ハツタケの別称
ピクテー・スペングラー合成 ピクテースペングラーゴウセイ Pictet-Spengler synthesis
- 化学辞典 第2版
- A. PictetとT. Spengler(1911年)が報告したイソキノリン合成.β-フェニルエチルアミンとアルデヒドからテトラヒドロイソキノリン誘導体が得られる.…
きん‐しょう〔‐シヤウ〕【菌床】
- デジタル大辞泉
- キノコの種菌を植え付け、栽培するための培地。
馬効 (バコウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ホコリタケ科のキノコ。ホコリタケの別称
目潰 (メツブシ・メツブレ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ホコリタケ科のキノコ。ホコリタケの別称
藪玉 (ヤブタマ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ホコリタケ科のキノコ。ホコリタケの別称
マキノ町誌マキノちようし
- 日本歴史地名大系
- 一冊 マキノ町誌編さん委員会編 昭和六二年刊
Pumpkin Night
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「The・かぼちゃワイン」のエンディング・テーマのひとつ。歌:古川登志夫、横沢啓子。作詞:松本由佳理、伊藤アキラ、作曲:小林亜星。
ブルーマスク
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『光戦隊マスクマン』に登場する変身ヒーロー。中国拳法の使い手、アキラがオーラマスク(変身)する。使用する武器はマスキートンフ…
かね‐あきびと【金商人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =かねあきゅうど(金商人)[初出の実例]「金商人(カネアキヒト)ゆへころされけるや」(出典:浮世草子・武家義理物語(1688)四)
烏文木 (ウブンボク)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。カキノキ科の常緑高木。コクタンの別称
còcco5
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[複 -chi](卵形の)キノコ.
柴紫陽花 (シバアジサイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ユキノシタ科の落葉低木。コアジサイの別称
草額 (クサガク)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ユキノシタ科の多年草。クサアジサイの別称
bútton mùshroom
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- かさの開いていない若いキノコ,マッシュルーム.
アキヒメ温玉ライス
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道千歳市、支笏湖温泉のご当地グルメ。名産のヒメマスの親魚アキヒメのフレークを混ぜたご飯の中に温泉卵を入れ、上からソースをかけたもの。
あさ‐あきない(‥あきなひ)【朝商】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 朝早く、商売をすること。[初出の実例]「朝商(アキナ)ひだから、小便をしなさんなよ」(出典:咄本・近目貫(1773)もも引)
аккумуля́тор
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]①蓄電池,バッテリー,アキュムレーター②貯蔵器,貯蔵所//аккумуля́торный[形1]
Hy・a・cin・thus /hàiəsínθəs/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《ギリシャ神話》ヒュアキントス(◇彼を愛したアポロが誤って投げた円盤に当たって死に,その血からヒヤシンスの花が生じたという).
ろうにんがい〔ラウニンガイ〕【浪人街】
- デジタル大辞泉
- マキノ正博(マキノ雅弘)監督、山上伊太郎脚本による剣戟けんげき映画のシリーズ名。全4作。第1作の「浪人街第一話美しき獲物」は昭和3年(1928)公…
握茸 (ニギリタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ハラタケ科のキノコ。カラカサタケの別称
聾茸 (ツンボダケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ホコリタケ科のキノコ。ホコリタケの別称
狐茶袋 (キツネノチャブクロ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ホコリタケ科のキノコ。ホコリタケの別称
沢紫苑 (サワシオン・サワシオニ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ユキノシタ科の多年草。タコノアシの別称
額草 (ガクソウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ユキノシタ科の落葉低木。ガクアジサイの別称
絹傘茸 (キヌガサタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ハラタケ科のキノコ。キツネノカラカサの別称
destróying ángel
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《植物》死の使い(◇テングタケ属の猛毒キノコ).
ナポレオン
- デジタル大辞泉プラス
- 2023年製作のアメリカ映画。原題《Napoleon》。監督:リドリー・スコット。出演:ホアキン・フェニックス、バネッサ・カービーほか。
Pentesilèa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)⸨固名⸩〘ギ神〙ペンテシレイア(アマゾン女人族の女王. トロイ戦争でトロイに味方して奮戦したが, アキレスに殺された).
kén7, けん, 腱
- 現代日葡辞典
- 【Anat.】 O tendão.◇Akiresu ~アキレス腱~ de Aquiles;o ponto fraco.
五月梅 (サツキバイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ユキノシタ科の落葉低木,園芸植物。バイカウツギの別称
赤房須具利 (アカフサスグリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Ribes rubrum植物。ユキノシタ科の落葉低木
ゆうどく‐きん〔イウドク‐〕【有毒菌】
- デジタル大辞泉
- 有毒物質を含有あるいは生産する菌類。毒キノコや病原菌など。
白空木 (シロウツギ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ユキノシタ科の落葉低木,園芸植物。バイカウツギの別称
サンホアキン‐バレー(San Joaquin Valley)
- デジタル大辞泉
- 米国カリフォルニア州、セントラルバレー南部のサンホアキン川流域の通称。主な都市はフレズノ、ストックトン、ベーカーズフィールドなど。
ケツァル・コァトル
- デジタル大辞泉プラス
- 田中芳樹原作のSFアニメ「銀河英雄伝説」シリーズに登場する宇宙戦艦。自由惑星同盟軍の第7艦隊旗艦。アキレウス級戦艦の発展型。
担子菌類
- 栄養・生化学辞典
- 担子器,いわゆるキノコを作る真菌類.
カゴタケ かごたけ [学] Ileodictyon gracile Berk.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 担子菌類・腹菌類、スッポンタケ目アカカゴタケ科のキノコ。初めは径3センチメートルほどの白い球塊であるが、殻を破って白い籠(かご)形のキノコが現…
きん‐しゅう(‥シフ)【菌褶】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 キノコのかさの下面にある放射状のひだ。
quin・o・line /kwínəlìːn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《化学》キノリン(◇溶媒・試薬・染料製造用).
プランジャポンプ plunger pump
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- プランジャ (ロッド状のピストン) をカム,クランク,斜板などによって往復運動させて液体を吸込み側より吐出し側に押出す形式の往復ポンプ。構造上…
衣笠茸 (キヌガサタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ハラタケ科のキノコ。キツネノカラカサの別称
舞茸 (マイタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒトヨタケ科の有毒キノコ。ワライタケの別称
虚無僧茸 (コムソウタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。スッポンタケ科のキノコ。キヌガサタケの別称
けん 腱
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘解〙te̱ndine(男) ¶アキレス腱|te̱ndine(男)[tallone(男)] d'Achille
愛、とどきますか
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、和田アキ子。1992年発売。作詞:なかにし礼、作曲:林哲司。同年公開の映画「遠き落日」の主題歌。
アキレスけん【アキレス×腱】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- an Achilles' tendonアキレス腱を切ったI ruptured [tore] my Achilles' tendon.
湿竹 (シケタケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。スッポンタケ科のキノコ。キヌガサタケの別称
竹蓀 (チクソン)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。スッポンタケ科のキノコ。キヌガサタケの別称