市电 shìdiàn
- 中日辞典 第3版
- [名](都市の)住宅用の電気.
灶马 zàomǎ
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)1 <虫>カマドウマ.オカマコオロギ.2 “灶神Zàoshén”の札(ふだ).▶“灶王爷Z…
海马 hǎimǎ
- 中日辞典 第3版
- [名]<動物>1 タツノオトシゴ.▶漢方薬として強精剤に用いる.2 セイウチ.▶“海象hǎixiàng”とも.
马鳖 mǎbiē
- 中日辞典 第3版
- [名]<動物>ヒル.チスイビル.▶“水蛭shuǐzhì”の通称.只.
马甲 mǎjiǎ
- 中日辞典 第3版
- [名]<方>(中国服の)そでなし.胴着.チョッキ.ベスト.
马脚 mǎjiǎo
- 中日辞典 第3版
- [名]<喩>馬脚.ぼろ.化けの皮.他的谎话huǎnghuà没说好,露lòu出&…
马屁 mǎpì
- 中日辞典 第3版
- [名]おべっか.ご機嫌とり.お追従.~拍pāi得不是地方/ご機嫌のとり方がうまくない.⇒pāi m…
马仔 mǎzǎi
- 中日辞典 第3版
- [名]<方>(悪人の)手先.手下.
儿马 érmǎ
- 中日辞典 第3版
- [名]<口>雄のウマ.▶“公马”とも.匹.
出马 chū//mǎ
- 中日辞典 第3版
- [動]1 出馬する.乗り出す.老将lǎojiàng~,一个顶dǐng俩liǎ/ベテランが乗り出…
鞍马 ānmǎ
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <体育・スポーツ>(器具の)鞍馬;鞍馬競技.2 鞍とウマ.~生活/馬上の生活;<喩>戦闘に明け暮れる日々.→~鞍马…
斑马 bānmǎ
- 中日辞典 第3版
- [名]<動物>シマウマ.ゼブラ.匹pǐ.
备马 bèi//mǎ
- 中日辞典 第3版
- [動]乗馬の支度をする;馬具をつける.
驮马 tuómǎ
- 中日辞典 第3版
- [名]荷を背負わせるウマ.駄馬.荷馬.
犬马 quǎnmǎ
- 中日辞典 第3版
- [名]犬馬(けんば).イヌとウマ.▶旧時,臣下が君主に対して自らを犬馬にたとえ,謙遜と忠誠を表したもの.效xiào~之劳/…
上马 shàng//mǎ
- 中日辞典 第3版
- [動](⇔下xià马)1 ウマに乗る.~!/(号令)乗馬.2 (規模の大きな工事や仕事に)取りかかる,着手する.这项…
始祖马 shǐzǔmǎ
- 中日辞典 第3版
- [名]<古生物>エオヒップス.アケボノウマ.▶ウマの祖先と考えられている.
puz・zling /pʌ́zliŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]困惑[当感]させる,不可解な.puzzlingly[副]puzzlingness[名]
punch1 /pʌ́ntʃ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [C](特にげんこつでの)(…への)一打ち,(ボクシングの)パンチ≪in,on≫;[U]((略式))パンチ力.throw [take] a punch at a person人をげん…
正味 しょうみ
- 日中辞典 第3版
- 1〔中身〕实质shízhì,内容nèiróng;净剩部分jìngshèng bùfen.包み紙や箱を…
ジャン ピュイ Jean Puy
- 20世紀西洋人名事典
- 1876.11.8 - 1960.2 フランスの画家。 ロアヌ生まれ。 リヨンの美術学校で建築を学び、後に画家に転じた。パリでマティス、ドランらと知り合い、フ…
marital, ale /marital/, ⸨男複⸩ aux /o/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 〖法律〗 夫の.puissance maritale|夫権.
alarme /alarm/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 警報.sonnette d'alarme|非常ベルsignal d'alarme|(列車の)非常停車装置donner [sonner] l'alarme|警報を発するlancer un cri d'alarme…
deputy president
- 英和 用語・用例辞典
- 副大統領deputy presidentの用例Interim head of Egypt Adly Mansour named Hazem el-Beblawi, former finance minister, as interim prime minister…
紙―パルプ かみパルプ
- 日中辞典 第3版
- 纸浆zhǐjiāng.
めんざいけ【免在家】
- 改訂新版 世界大百科事典
めんりつ【免率】
- 改訂新版 世界大百科事典
損免 (そんめん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中・近世の歴史用語。近世には損面とも書く。作毛が干ばつや風水害,虫害などの自然災害による被害をこうむった際,年貢所当米を減免または免除され…
浮免【うきめん】
- 百科事典マイペディア
- 国衙(こくが)領や荘園における免田の一形態。国衙が正税に代えて寺社などに諸給付として雑役を与えた雑役免田は,一定の収穫を確保するため,面積だ…
浮免 (うきめん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 10世紀以降,国衙領や荘園における免田の一形態。官物(かんもつ)(年貢)や雑役(ぞうえき)が免除される下地が固定せず浮動するもの。10世紀にな…
定免 じょうめん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 江戸時代の年貢 (ねんぐ) 賦課率である免 (めん) の算定法の一つ。在来の検見 (けみ) 法の不便や弊害を補うため,過去数年の租米の額の平均値から免 …
ちょく‐めん【勅免】
- デジタル大辞泉
- 1 勅命による免許。勅許。2 勅命による赦免。
まのが・る【▽免る】
- デジタル大辞泉
- [動ラ下二]《「まのかる」とも》「まぬがれる」に同じ。「悪しき身―・れむ」〈宇津保・俊蔭〉
めん‐てい【免停】
- デジタル大辞泉
- 「免許停止」の略。
かい‐めん【改免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「免」は地租の率の意 ) 農作の豊凶により租税の率を改めること。[初出の実例]「いつの比(ころ)か諸国改免(カイメン)の世の中すぐれて…
めん‐ぱん【免判】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 平安、鎌倉時代、国司が荘園などの租税不課を認める文書を発行すること。また、その文書。申請書である解(げ)の袖に国守が文章と花押をす…
ゆう‐めん(イウ‥)【優免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 おおめにみること。ゆるすこと。免除すること。宥免。[初出の実例]「又造作事依有任限、可遷替国或有可致懈怠之聞、付如此之事、殊被優免…
罢免 bàmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]罷免する.免職する.
避免 bìmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]避ける.免れる;防止する.设法shèfǎ~了一场cháng事故/しかるべき措置をと…
撤免 chèmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]免職する.▶“罢免bàmiǎn”とも.
抵免 dǐmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動](外資企業の)納税を控除する.
以免 yǐmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [接続]…をしないように;…をしないですむように.▶先行の文は後に続く事柄が起こらないためであることを表す.有事可以…
【恩免】おんめん
- 普及版 字通
- 恩赦。字通「恩」の項目を見る。
免贵 miǎnguì
- 中日辞典 第3版
- [動]<謙>名乗るほどの者ではない.您贵姓?——~,我姓孙Sūn/お名前は何とおっしゃい…
免试 miǎnshì
- 中日辞典 第3版
- [動]1 試験を免除する.▶“免考miǎnkǎo”とも.2 (機械などの)テスト・検査を免除する.
免息 miǎnxī
- 中日辞典 第3版
- [動]金利を免除する.~贷款/無償借款.
【全免】ぜんめん
- 普及版 字通
- 一切を免除する。字通「全」の項目を見る。
【首免】しゆめん
- 普及版 字通
- 自首減刑。字通「首」の項目を見る。
【幸免】こう(かう)めん
- 普及版 字通
- 幸いにして免れる。〔論語、雍也〕子曰く、人の生や直。之れ罔(な)くして生くるは、幸ひにしてるるのみ~と。字通「幸」の項目を見る。
【倖免】こうめん
- 普及版 字通
- 幸いに免れる。字通「倖」の項目を見る。